堺市立金岡北中学校

8/3(火)緊急事態宣言中の部活動について

公開日
2021/08/03
更新日
2021/08/03

学校日記

 8月2日から8月31日までを期間として、大阪府を対象に緊急事態宣言が発出されています。学校における部活動の対応につきましても、教育委員会から通知がありました。以下に部活動における留意事項を抜粋したものを掲載しますので、ご確認いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
 
【部活動の留意事項】(教育委員会からの通知を一部抜粋)
・部活動顧問が活動前に本人から体調を確認し、体調管理を行う。
・平日の活動は、活動時間を2時間程度とする。土曜日及び日曜日の活動は、活動時間を3時間程度とする。祝日の活動についても、活動時間は3時間程度とする。夏季休業日の活動時間は3時間程度とする。
・手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染防止対策を徹底し、熱がある、咳が出る等風邪の症状がある場合は、部活動への参加を見合わせ、自宅で休養するようにする。
・屋内で活動する場合は2方向の窓や扉を開けたままにするなど換気を行う。
・生徒が密集する活動や生徒が近距離で組み合ったり接触したりする場面が多い活動、あるいは向かい合って発声したりする活動は原則実施しない。
・使用する用具については、使用前に消毒等を行うとともに、生徒間で不必要に使い回しをしない。
・運動部のマスクの着用については、必要ないが、十分な身体的距離がとれない状況で、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクがない場合には、マスクを着用する。
・近距離での会話、競技中の声援などの発声等をしないようにする。
・休憩中及び部活動前後に、生徒同士で会話しながらの飲食をしないようにする。
・更衣室・部室を使用する際は、定期的に換気するとともに短時間の使用とし、生徒が密集しないようにする。また、使用前後の手洗いを徹底し、速やかに更衣等するようにする。

以上のことに留意し部活動を実施します。各部活動への参加につきましては、8月3日以降に、部活動顧問から「緊急事態宣言発出に伴う部活動の対応について」・「活動参加について」のプリントを配付しますので、各家庭でご確認いただき、部活動参加の際は「参加確認書」をご提出いただきますようよろしくお願いいたします。