2/22(月)【3年生】思春期教育 「いのちの授業」 1
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
学校日記
本日3年生は、思春期教育として「いのちの授業」を行いました。
1年・2年と思春期教育を行ってきて、3年生ではいのちの大切さ、いのちのつながりについて、助産師さんや保健師さんに来ていただいて、実習や講話を行いました。
最初に「赤ちゃんが泣きやまない」というDVDを各クラスで視聴しました。
その後、体育館・教室・多目的室に移動し、クラスごとに実習を行ったり、講話を聞きました。