2/5(金)【理科】総合的な学力向上研究校研究授業 2
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
学校日記
2年3組の理科の研究授業の様子です。「消化酵素の働き」の単元から「パイナップルゼリーのゼリー(ゼラチン)はなぜ溶けないのか」のテーマに対し、生徒が自ら予想し、仮説を立てて、実験を行い、考察しました。加熱や冷凍・つけ置きをすることでゼラチンは果たして固まるのでしょうか。自身が立てた仮説に対して、どのような結果が表れるのか、楽しみながら積極的に実験を行っていました。
学校日記
2年3組の理科の研究授業の様子です。「消化酵素の働き」の単元から「パイナップルゼリーのゼリー(ゼラチン)はなぜ溶けないのか」のテーマに対し、生徒が自ら予想し、仮説を立てて、実験を行い、考察しました。加熱や冷凍・つけ置きをすることでゼラチンは果たして固まるのでしょうか。自身が立てた仮説に対して、どのような結果が表れるのか、楽しみながら積極的に実験を行っていました。
学校いじめ防止基本方針
学校力向上プラン
配布文書
その他配布文書
部活動ハンドブック
災害(警報発令時)の措置について