8/4(火)3限 2年生社会の授業
- 公開日
- 2020/08/04
- 更新日
- 2020/08/04
学校日記
2年生の社会の授業です。近畿地方の自然について学習しました。天の橋立のなど、近畿地方の特徴のある自然を写真でも確認しました。日本一大きな湖、瀬戸内海で一番大きな島、リアス式海岸などたくさんの特徴ある地形を学習しました。自然以外にも標準時子午線が通る都市や、奈良時代や平安時代に都がおかれていた都市についても確認しました。
最後に雨温図を見てどんな特徴があるかを考えました。それぞれの特徴から舞鶴・大阪・潮岬の気候の違いを判断することができました。みんな積極的に授業に参加しました。