スクリーンショット (5).png

堺市立 福泉中学校

【自主】 自分でよく考え行動しよう
【誠実】 素直な心と思いやる心で友情の輪を広げよう
【礼儀】 礼儀正しく行動し明るい生活を築こう

  • 【再掲載】 吹奏楽部 5月31日(日) 定期演奏会 延期のお知らせ

    公開日
    2020/05/30
    更新日
    2020/05/30

    クラブ活動

    画像はありません

    平素は吹奏楽部の活動にたくさんのご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。


    先日5月2日付でこのホームページでご連絡をさせていただいておりますが、

    当初明日5月3日(日)に予定していました「第29回定期演奏会いぐねぇコンサート」は新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言発令による休校およびホール休館だったため、明日5月31日(日)での延期開催を予定しておりましたが、


    授業およびクラブ活動の再開ができていないため、再度延期いたします。


    今後の社会情勢を鑑みながら、決定したいと考えています。


    また国のコロナ対策基本的対処方針に基づき、入場は保護者のみなど関係者のみで行うことも検討しています。


    詳細が決まり次第、このホームページでご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6月1日からの登校について(再掲)

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    学校行事

    画像はありません

     いよいよ来週から学校が再開され、一日3時間ですが毎日登校することになります。この週末も規則正しい生活を心がけ、月曜日からの登校に備えてください。15日(月)からは部活動も再開される予定です。子どもたちの元気のよい声や笑顔であふれる日常が戻ってくることを楽しみにしています。

    「登校時間」
    〇6月1日(月)〜6月5日(金)
     出席番号 奇数 登校:8時30分  
             下校:11時30分頃
          偶数 登校:12時50分 
             下校:15時50分頃
    〇6月8日(月)〜6月12日(金)
     出席番号 奇数 登校:12時50分 
             下校:15時50分頃
          偶数 登校:8時30分  
             下校:11時30分頃
    ※午前は8時15分以降に 
     午後は12時35分以降に登校するようにしてください。

    「時間割」
     各曜日の午前3時間(1・2・3時間目) 
         午後3時間(4・5・6時間目)
     例 6月1日(月) 奇数:月123の授業 
               偶数:月456の授業
       6月8日(月) 奇数:月456の授業 
               偶数:月123の授業
    ※3年生のみ午後グループの授業後に、20分程度の家庭学習課題の補充学習などの時間を設定します。
     時間割は5月26日からの登校日でお渡ししました。
     その他 詳細は各学年だよりをご確認ください。

    ※マスクの着用
     健康観察カードの記入
     登校前・後の手洗い  にご協力お願いします。

  • 保健体育の授業について

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    クラブ活動

    最初の授業は教室でのオリエンテーションと保健の授業を中心に行いますが、今後グラウンドでの授業も行っていきます。

    体育の授業に向けて、熱中症対策としていろんな先生に協力してもらい、テントを掃除・設営しました。

    ・グラウンドの授業では、十分に距離を保っていればマスクの着用は必ずしも必要ありません。
    ・気温も高くなってきていますので、水分補給がしっかりできるように、水とうを必ず持って来るようにしてください。
    ・朝昼晩の食事をしっかりとるなど、体調管理をしっかりして下さい。寝不足にも気をつけましょう!
    ・体調が悪ければテントの下で見学をするなどして無理することのないようにしましょう。

    みんなで保健体育の授業ができるのを楽しみにしています。

  • 分散登校2を終えて

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    2年生

    画像はありません

     みなさん,マスク着用や健康観察などきっちりとできている人ばかりで,意識の高さが見られ,とても素晴らしいです。ただ,マスクを忘れてしまい取りに帰ってもらわなければならなかったり,マスクのひもが切れてしまったり等あり,我々教師もそうですが,マスクの予備を用意しておいたほうが良いのかなと思います。来週からは,授業も始まり,毎日登校するので,より注意が必要になりそうです。
     また,来週からは,より感染予防の観点から,意識を高くしていかなければならないと思います。なので,休み時間の過ごし方ですが
     1,自分の教室以外の教室には入らない  2,廊下で密集しない
    ことを守りましょう。正直,怖い思いをしている人がいると思うので,「命を守る」ことが,最優先です。「自分と自分の大切な人」を守るためにも,より意識を高くしていきましょう。 

  • 3年生 28日(金)分散登校の様子

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    3年生

    本日で三分割での分散登校は終わりです。

    来週からは新クラスの奇数、偶数に分かれての登校です。

    来週の分散登校からは授業が始まります。生活のスタイルは大きく変わってしまいましたが、それでも自粛ばかりの生活から少しずつできることが増えてきました。

    コロナウィルスの影響は今年度続くことが予想されます。しかし、そのことで生徒たちの進路がせばまったりすることは決してありません。その時にできることを、しっかりやっていくしかありません。あせらず、正しい情報をもとにがんばっていきましょう。

  • 3年生 27日(水)分散登校の様子

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    3年生

    ホームページの更新が遅れ、申し訳ありません。
    3年生の昨日の分散登校の様子です。

    元気に登校し、教育相談では3年生らしく、進路の希望など、今後の展望などを話す姿がありました。

  • 分散登校 二週目

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/27

    学校行事

    おはようございます。

    5月28日(木)
    今日は、全学年のCグループ
         新クラスの出席番号25番〜39番です。

    登校時間は、8:30〜8:55です。
    ※8:30より早く登校して正門で密状態にならないようにしてください。
      
     始業 9:00〜 下校予定 10:40

    持ち物は、健康観察カード(各家庭で検温し,もれなく記入して必ず持参ください)筆記用具 カバン マスク 課題等

    服装は、1年生は、制服登校 2・3年生は、体操服登校です。

  • 分散登校 二週目

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    学校行事

    おはようございます。

    5月27日(水)
    今日は、全学年のBグループ
         新クラスの出席番号13番〜24番です。

    登校時間は、8:30〜8:55です。
    ※二回目なので分かっているでしょうけど、8:30より早く登校して正門で密状態にならないようにしてください。
      
     始業 9:00〜 下校予定 10:40

    持ち物は、健康観察カード(各家庭で検温し,もれなく記入して必ず持参ください)筆記用具 カバン マスク 課題等

    服装は、1年生は、制服登校 2・3年生は、体操服登校です。

  • 3年生 26日(火)分散登校の様子2

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    3年生

    2回目の分散登校では、プリント学習だけではなく、休校期間中の生活や今後の学校生活などに関して新しい担任の先生と話す機会ももちました。

    短い時間でしたが、ようやく新しいクラスのスタートをきることができたように感じます。

  • 3年生 26日(火)分散登校の様子1

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    3年生

    先週に引き続き、今週は2回目の分散登校を行います。

    2回目の分散登校は新クラスに分かれます。

    今日はたくさんの宿題と提出物を持って登校してくれました。

    今はまだ少人数での登校ですが、少しずつ通常の学校再開へと準備が整っていくことでしょう。一斉登校が再開したときにも、自然にみんなで学校生活を送れるようになりたいですね。