【サッカー部】大阪選手権大会 泉北予選2次リーグ2節の結果
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
クラブ活動
6/12(日) 対 帝塚山泉ヶ丘
中央大会の出場をかけた、2次リーグの2節が帝塚山泉ヶ丘で行われました。
対戦相手は、初対戦の帝塚山泉ヶ丘でした。
両チームとも、勝てば中央大会出場に大きくつながる一戦だったので、緊張感のある試合になりました。
前半は相手の揺さぶりに耐えながら、チャンスをうかがう展開となり、苦しい時間が続きました。何度か崩されますが、相手のシュートが枠をそれるなどのつきもあり、0ー0で折り返します。
ハーフタイムでは、集中して守ること。単調だった攻撃を、技術とコンビネーションをいかして攻めること。この2つを意識してみんなで頑張ろうと声をかけながら、後半に臨みました。
後半は、チャンスも作れるようになり、自分たちのリズムに乗ることができました。攻められるシーンもありましたが、体を張った守りと、GKのビッグセーブで0点に抑えることができていました。しかし、後半20分にこちらの縦パスが中途半端になった所を、パスカットされ、そのままの勢いで攻めこまれミドルシュートを決められて先制点を奪われます。0ー1。
ただ、ビハインドの状態でも集中を切らさずにプレイすることができ、後半28分、中盤のコンビネーションで相手DFの背後を取り、FWが抜け出すと、しっかりとゴール隅に流し込み1ー1の同点に追いつくことができました。その後も一進一退の状況が続きましたが、お互い集中して守り、1ー1で後半終了となりお互い勝ち点を分け合う形になりました。その後、リーグで順位が並んだ時のためのPK戦を行いましたが、福泉が2人外し、相手が全員決めて、4ー1で試合終了。
ビハインドの状況からあきらめずに戦い、追いついたことが今後の試合につながるはずです。一戦一戦、経験値を積み成長していくことができています。最終節に向け良い準備をしていきましょう。
応援に来て下さった皆様、ありがとうございました。
次は、6月25日(土)16:30キックオフで、南池田と対戦します。場所は賢明学院です。