堺市立津久野中学校

津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。

  • ■切片と変化の割合 ~2年5組 数学~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    1次関数のグラフの読み取りの学習を進めています。



    「y = ax + bという1次関数で、変化の割合は(  )・切片は(  )であらわされています。」
    この(  )に入る文字は? 5組の生徒たちならわかるよね。わからなければ、先生でも友だちでもすぐ聞くようにしましょう。

  • ■今日の給食

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校



    今日の献立は「ごはん・あじの香草焼き・和風サラダ・肉じゃが」です。
    和風なメニューで、健康的にいただくことができました。

    今日から給食が再スタートし、6時間授業となります。夏休み明けの、助走期間も終わり本格的に授業が始まっていきます。




  • ■社会科復習問題に挑戦 ~3年6組 社会~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    社会科の復習問題に挑戦中。

    明日は大阪府のチャレンジテストが実施される3年生。様々なテストがこれから実施されて行きます。自分自身を試すステップと考えて、どんどん挑戦していきましょう。そこから自分の弱点が見えてきます。

  • ■NSの先生といっしょに ~3年5組 英語~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    NSの先生の説明で、英作文を作っていきます。

    ネイティブの先生の発音をしっかり聴こうとしています。この経験がテストなどで行われるヒアリングテストに生きていきますね。

  • ■実力テストの返却 ~3年4組 数学~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    数学の実力テスト返却のようすです。複雑な心境の生徒たちもいることでしょう。

    思ったよりもできなかった生徒、またその逆もあるでしょう。今回の結果をしっかり受け止めて、今後につなげていかなければ意味はありません。これからこれから。

    まだまだ挽回できる時間はあります。逃げたら終わりです。頑張っていきましょう!

  • ■実力テストの返却 ~3年3組 理科~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    初めての実力テストの返却が始まっています。

    今まで習ったところがテスト範囲なんて、受けたこともないと思います。今回の結果を見て自分の位置を客観的に見ることができたと思います。

    第2回実力テストは、10月28日です。まだ2カ月あります。しっかり弱点補強をこの間に行いながら、今学習していることは授業中に自分のものにしながら受験に係る学習時間の確保を行うようにしてください。時間は有限です。有効に活用できるかどうかは自分次第です。だれかのせいにするのではなく、しっかり自分自身を見つめてください。

  • ■法則を見つけ出し分類しよう ~3年2組 国語~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    モニターに映し出された文字を、「法則を見つけ出し分類しよう」という課題です。

    品詞やその文字の持つ内容などなどを、グループで話し合いながら考えていきます。いろんな友達の意見を聞きながら、考えを進めていくのは楽しいものですね。

  • ■発表ノート ~3年1組 理科~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    個人で調べ作成したものを発表ノートという、機能でクラスのみんなと共有していきます。

    わざわざ、前に立って話をするようなことをせずに、一瞬で共有することができる便利な機能です。3年生にもなると、作成のレベルもぐんとアップしますね。

  • ■多目的室 ~2年1組 理科~

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    2年1組さんは、多目的室での授業です。

    エアコンの調子が悪く、一時的に教室以外の場所で授業を受けてくれています。エアコンの修理は今週木曜日の9/4に予定しています。急なことで、子どもたちには不便を生じさせております。子どもたちは、いつもの教室とは少し違った環境で授業を受けることになりますが元気に過ごしてくれています。

  • ■今日から9月です

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    学校

    今日から9月。ですが、まだまだ暑い日が続く予報が出ています。


    給食も今日からスタートです。本校では給食のスタートに際して、もう一度給食の意義や食に対する意識を高めてもらうよう、朝の学活の時間を利用して啓発動画を全校で視聴しています。本格的に2学期がスタートします。頑張っていきましょう。