堺市立津久野中学校

津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。

  • ■9/2(月)の時程について

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    台風の動向が気になりますが、もし臨時休校になる場合はHP・テトルにて連絡させていただきます。何もなければ、連絡は致しません。9月のスタートですから、何ごともなくテイクオフしたいものです。

    通常通りの登校の場合は、9/2(月)から6時間授業となりますのでお弁当の用意が必要です(選択制給食を頼んでいる生徒は給食があります)

    夏休み明けすぐの週に台風が来て、今週は慌ただしく過ぎていきました。月曜日から9月に入ります。今後も台風は来るだろうし、地震も気になります。気にしすぎても普段の生活ができませんが、天災に備えて準備を怠らないことが大切ですね。

    来週水曜日の9/3には「大阪880万人訓練」を実施します。その際の講話でも上述の話をしていきたいと考えています。

    週末、台風の影響によって怪我や事故にあわないように、ご家庭でもお話しいただけると幸いです。不要不急の外出は控えましょう。

  • ■第一回実力テスト終了 〜3年生〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    登校時の表情とは異なり、テストからの解放感で下校時の表情はニコニコ。
    今までテストに向けて頑張ってきた証ですね。

    お疲れさまでした。1・2年生も今週末は部活動がOFFです。週明けの授業に向けて、鋭気を養ってください。

    週末、台風の影響が気になります。不要不急の外出は控えましょう。

  • ■第一回実力テスト終了 〜3年生〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    登校時の表情とは異なり、テストからの解放感で下校時の表情はニコニコ。
    今までテストに向けて頑張ってきた証ですね。

    お疲れさまでした。1・2年生も今週末は部活動がOFFです。週明けの授業に向けて、鋭気を養ってください。

    週末、台風の影響が気になります。不要不急の外出は控えましょう。

  • ■等式・不等式の考え方 〜1年1組 数学〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    等式・不等式の基本を学習しています。この後、学年が上がるにつれてこの等式・不等式の考え方を活用した問題が多く出てきます。

    今のうちに基本をしっかり押さえておいてくださいね。

  • ■言語活動 〜1年3組 英語〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    文法や長文読解も大切ですが、言葉として会話ができることのほうが大人になるとより大事なんではないかと考えます。

    小学校で学習している「外国語活動」では、シチュエーションに合わせた会話での活動が主です。

    3組の子どもたちは、「Who is your favorite〜?」で、誰が好きかを考えていました。

  • ■詩の世界 〜1年4組 国語〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    教科書に載っている「土」という詩を読んで、まずはその情景を、絵として表現しています。つまりはその詩のイメージが頭の中に描かれているかです。

    また、詩の中で使われている「比喩」についても、学んでいます。

  • ■密度について 〜1年5組 理科〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    見た目が同じような物質があった場合、それが何なのかを調べるときの一つの指標になるのが「密度」

    子どもたちのプリントには「物質1cm³あたりの質量(グラム数)」と書かれてあります。ということは密度を求めようと思えば、計算が必要となります。数学の知識が必要となってきますね。

    どの教科でも同じようなことが言えますが、いろんな教科の知識や経験がある教科を解くヒントになったりします。

  • ■第一回実力テスト 〜3年1組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■第一回実力テスト 〜3年2組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■第一回実力テスト 〜3年3組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■第一回実力テスト 〜3年4組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■第一回実力テスト 〜3年5組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■第一回実力テスト 〜3年6組〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    定期テストと異なり、今まで学習してきたことすべてが出題範囲となります。限りなく高校入試に近い設定となります。子どもたちの受験態度も真剣そのものです。

    実力テストの受験対策ってどうしたらいいかわからない。とよく聞きます。一番いいのは、1年生から今まで受けてきた定期テストをやり直すこと。だと思います。もう既にやっている人も多いかもしれません。すべての重要事項が網羅されているはずです。それを起点に、学習の幅を広げていきます。

    もし、やっていない人がいたら11月の第2回実力テストまでにチャレンジしてみてください。

    応援しているよ!39期生のみんな。

  • ■今朝の登校風景 〜蒸し暑い朝です〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    昨日に比べ、今朝は蒸し暑く感じます。台風の接近が気になるところです。準備をしてしすぎることはないと思います。太陽は出ていますが今日の部活動は中止。明日・明後日についても中止としています。

    いつ天気の急変があるかもしれません。ご家庭におかれましても、子どもたちの外出につきましては、極力控えるようにお話しいただけますようお願いします。

    本日、3年生は第一回実力テストが実施されます。全力でぶつかってください。

  • ■今朝の登校風景 〜蒸し暑い朝です〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    昨日に比べ、今朝は蒸し暑く感じます。台風の接近が気になるところです。準備をしてしすぎることはないと思います。太陽は出ていますが今日の部活動は中止。明日・明後日についても中止としています。

    いつ天気の急変があるかもしれません。ご家庭におかれましても、子どもたちの外出につきましては、極力控えるようにお話しいただけますようお願いします。

    本日、3年生は第一回実力テストが実施されます。全力でぶつかってください。

  • ■今朝の登校風景 〜蒸し暑い朝です〜

    公開日
    2024/08/30
    更新日
    2024/08/30

    学校

    昨日に比べ、今朝は蒸し暑く感じます。台風の接近が気になるところです。準備をしてしすぎることはないと思います。太陽は出ていますが今日の部活動は中止。明日・明後日についても中止としています。

    いつ天気の急変があるかもしれません。ご家庭におかれましても、子どもたちの外出につきましては、極力控えるようにお話しいただけますようお願いします。

    本日、3年生は第一回実力テストが実施されます。全力でぶつかってください。

  • 昨晩の堺区での事件の犯人が検挙されました 〜大阪府警より〜

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    学校

    画像はありません

    今朝にテトルにて配信しました、堺区の犯人が検挙されました。以下、堺市教育委員会からの連絡です。送迎いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

    8月28日午後9時13分ころ、堺市堺区出島町2丁7番付近において発生した、男性が刃物様のもので切りつけられた事案については、犯人を検挙しました。 
     ご協力ありがとうございました。

  • ■台風10号の対応について

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    学校

    強い勢力を持った台風10号ですが、速度が非常に遅く、進路予想が難しいようです。
    本校では明日(8/30)、3年生の実力テスト実施する等、通常通りです。

    堺市における暴風警報の発令予想が8月31日(土)9時頃とのことです。8/31(土)・9/1(日)に公式戦等が予定されている部活動がありますが、顧問からの指示に従ってください。

    台風の速度によっては週明け9/2(月)に堺市全体で臨時休校になる可能性もあります。そうなった場合は、学校ホームページやテトルでお知らせいたします。

    情報のご確認をよろしくお願いいたします。

    ※画像は8/29 16時現在のものです。

  • ■水圧・浮力 〜3年1組 理科〜

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    学校

    物理の分野になります。
    質量や重力、上向きにとか、釣り合っている・・・という言葉がよくつかわれます。

    物理・化学分野が苦手だった私としては、「みんながんばれ!」と心の中で呟きながら教室を後にしました。

  • ■ルネサンスの美術 〜3年2組 美術〜

    公開日
    2024/08/29
    更新日
    2024/08/29

    学校

    ルネサンス美術の鑑賞の時間です。中学校美術は大きく分けて「表現」と「鑑賞」の領域に分かれます。

    表現は、その名の通り絵や工作などを通して創造していくもの。
    鑑賞は、美術作品や文化遺産などに触れ、文化の違いなどを理解していくもの。

    今日の授業はまさに「鑑賞」でした。