堺市立津久野中学校
津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。
-
大阪府アンサンブルコンテスト 音楽部
- 公開日
- 2024/12/28
- 更新日
- 2024/12/28
学校
12/28に、本校音楽部が大阪府アンサンブルコンテストに出場しました。会場は八尾市にあるプリズムホールです。大きな会場で、しっかり演奏してくれました。
素晴らしい演奏でした。緊張したと思います。お疲れ様でした。 -
■2学期の終わりにあたって
- 公開日
- 2024/12/28
- 更新日
- 2024/12/25
学校
8月26日から始まった2学期も今日が最終日となりました。
保護者のみなさまには,この4カ月に渡る長い2学期の間,子どもたちの健康管理はもちろんのこと,様々な急な対応にご理解・ご協力をいただきましたこと感謝申し上げます。
学校はこれから短い冬休みに入ります。
来年の令和7年は子どもたちにとって,どんな年になるでしょう。
その答えは,教職員である我々,そして地域の方々・保護者の方々など,子どもたちを取り巻くすべての大人のなかにあります。
私たち大人が,どんな年にしたいかによると思います。
来年は「巳(へび)年」です。
「へび」は一般的に何か怖いイメージがあると思いますが、昔から金運の神様(蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金がたまる)や、脱皮をする生き物なので傷が治るや、再生する力が強いなどのように運が上がる年だといわれています。津久野中学校にかかわるすべての皆様にも幸運が訪れることを願ってやみません。
今年一年,本当にお世話になりました。令和7年も津久野中学校の教育活動の推進に変わらずのご理解ご協力いただきますよう,最後にお願い申し上げます。
令和6年12月27日
津久野中学校
校長 中曽一彦 -
■準学校閉庁日について【再掲】
- 公開日
- 2024/12/26
- 更新日
- 2024/12/26
学校
令和6年12月3日
保護者の皆様へ
津久野中学校
校長 中曽一彦
準学校閉庁日について
いつも津久野中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、表題の件につきまして、堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、以下の通り冬季休業期間に『準学校閉庁日』の実施を行います。
<準学校閉庁日期間>
令和6年12月27日(金)
なお、上述の設定日については、業務や部活動等のために教職員が出勤している場合がありますが、外部(保護者・地域等)からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せ等は、お受けできません。
なお,年末年始の学校休業日は、令和6年12月30日(月)〜令和7年1月3日(金)となります。(※冬休み期間は、土日を挟み「12/25〜1/7」までとなります。3学期始業式は1/8です。)
実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
<準学校閉庁日・年末年始休暇期間中の連絡、問い合わせ先>
本学園ホームページ「配布文書」内・およびこのホームぺージ右側に「各種相談窓口一覧」を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。
-
■終業式後の学活 〜2年1組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
画像を見ながら2学期を振り返っています。いろんなことがあったね。3学期もみんなで一緒に頑張っていきましょう。
-
■終業式後の学活 〜2年2組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
そろそろ学活も終盤です。
みんな気を付けて下校してくださいね。 -
■終業式後の学活 〜2年3組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
2学期もいろいろあったと思いますが、課題となるところは改善しなければいけません。担任の先生から注意を受けることもあります。
みんなが担任の先生から、3学期に期待されていることの現れです。
-
■仲良し 〜2年生の廊下〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
「先生、ホームページ載せてや〜」
二人で肩を組み、ピースサイン。
-
■終業式後の学活 〜2年4組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
発熱のため担任の先生がお休みでしたが、子どもたちはしっかりと2学期を締めくくってくれています。3学期も元気な顔を見せてくださいね。
-
■終業式後の学活 〜1年5組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
たくさんの配布物に苦戦しています。
大丈夫、ゆっくりでいいよ。おうちの人に渡してくださいね。 -
■終業式後の学活 〜1年4組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
みんなで「ハイ!ピース!」
担任の先生含めて、いい顔で写真に納まってますね。
3学期は一回りも二回りも大きく成長してくださいね。 -
■終業式後の学活 〜1年3組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
中学生になって初めての冬休みを迎えます。
小学生とは違って、行動範囲も広がっているかもしれないですね。
事件や事故に巻き込まれないよう、子どもだけで繁華街や夜遅くに出歩くことはやめましょう。 -
■終業式後の学活 〜1年2組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
書写の作品を返却しています。
終業式には、多くのプリント類があります。
ご家庭でも「プリントあるんやったら、出しといてや」の一言、お願いします。 -
■終業式後の学活 〜1年1組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
2学期もよく頑張りました。
3学期にはスキー合宿がありますね。アレルギーに関するプリントはしっかり保護者の方に見せてくださいね。 -
■終業式後の学活 〜3年4組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
通知表をもらうのは、中学校生活であと1回となりました。
この冬休み、やるべきことはただ一つ。後悔がないよう!! -
■終業式後の学活 〜3年5組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
ちょうど通知表を渡しているところでした。
内容は懇談会で知っているとはいえ、神妙な面持ちで受け取っています。
冬休み、体調管理に気をつけてガンバレ! -
■終業式後の学活 〜3年6組〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
さまざまな配布物がある、終業式後の学活です。
担任の先生も一緒に「はい!ピース!」
受験なんかに負けるな! -
■2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
教頭先生の司会で、2学期終業式を行いました。
オンラインでの終業式でしたが、各学年各クラスともしっかり話を聴けていたとのことです。
校長からは2学期始業式で話した内容を引用し、2学期の成長したところを褒めるとともに、1年の振り返りと次の年の目標設定を冬休みの宿題としました。
生徒指導主事の先生からは、「闇バイト」に関する話で、安易に怪しい話に乗らないことという話をしています。
短い冬休みですが,オンオフをしっかり切り替えながら充実した日々を送ってほしいと思います。
-
■伝達表彰
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
感染症蔓延防止のために、オンラインで伝達表彰/2学期終業式を実施しました。
<伝達表彰>
・さかいっこ作文で広報さかいに掲載
・読書コンクールで特選/入賞受賞
・税の作文
・ドリーム剣道
を行いました。どれも、努力のたまものです。本当によく頑張りました。 -
■伝達表彰
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
感染症蔓延防止のために、オンラインで伝達表彰/2学期終業式を実施しました。
<伝達表彰>
・さかいっこ作文で広報さかいに掲載
・読書コンクールで特選/入賞受賞
・税の作文
・ドリーム剣道
を行いました。どれも、努力のたまものです。本当によく頑張りました。
-
■今朝の登校風景 〜2学期終業式の朝〜
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校
2学期の終業式の朝を迎えました。
学期の中で一番長い2学期でしたが、子どもたちは本当によく頑張りました。たくさんお成長を見つけることができました。
短い冬休みですが、個人個人でしっかり計画を立てて、やるべきことはしっかりやり楽しむところは思いっきり楽しんでそれぞれの冬休みを過ごしてください。