堺市立津久野中学校
津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。
-
■この足跡は・・・? 〜雨上がりの運動場〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
1時間目の運動場に見慣れない足跡がありました。
夜のうちか、朝まだ早いうちに運動場を訪れたのでしょう。
周辺を見渡しましたが、この後も先にも同じような足跡を見つけることができませんでした。
だれの足跡??? -
■スピーキング 〜3年4組 英語〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
「将来はどこに住みたい?」を理由も含めて、英作文し、教科担当の先生とNSの先生に話をしています。
自分の書いたものを、暗唱し相手の目を見ながら感情豊かに話せるといいですね。それがしっかりできている子どももいます。Terrific!!
-
■ヒアリング 〜3年5組 英語〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
教室内には英語の会話文が流れています。
子どもたちはその会話を聞き、プリントにある質問に答えていきます。
集中して会話文に耳を傾けています。英語耳になろう! -
■明日は第2回実力テスト 〜3年6組 自主学習〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
明日の実力テストに向けて、自主学習をしています。
3年生は今年中に私立高校等の志願先を決めていきます。今年度の大阪府にある私立高校の入試は2月10日です。つまり、今年中に志願先を決めて、冬休みは志願先の入試に合わせて赤本などで傾向をつかみ、受験対策する必要があります。
みんなで応援しているよ!39期生のみんな! -
■明日は第2回実力テスト 〜3年2組 自主学習〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
明日の実力テストに向けて、自主学習をしています。
3年生は今年中に私立高校等の志願先を決めていきます。今年度の大阪府にある私立高校の入試は2月10日です。つまり、今年中に志願先を決めて、冬休みは志願先の入試に合わせて赤本などで傾向をつかみ、受験対策する必要があります。
みんなで応援しているよ!39期生のみんな! -
■お昼休み
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
午前中からは気温も上がり、グランドなどでは多くの子どもたちが体を動かしています。また、校舎内や教室内で過ごす子どもたちもいます。
自分に合った方法で、気分転換をして5時間目に備えてくれればそれでOK! -
堺市バークレー協会英語弁論大会に出場しました
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
学校
本校の3年生3名が,英語弁論大会に出場しました。
夏休みからスピーチの作成に励み,自分の思いを発表しました。
-
■学級閉鎖明け 〜1年3・4組 体育〜
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
1年生
1年4組の学級閉鎖が明けました。登校してきた子どもたちは、元気いっぱいの様子。
しかし、ここは油断禁物。体育担当の先生たちからは、「無理はさせないように、子どもたちの様子をしっかり見ていきます」とお話されています。
-
■様々な物質の沸点・融点 〜1年1組 理科〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
様々な物質の沸点・融点についての学習です。
これを知ることで、物質の特定をしたりすることができますね。
または、この性質を利用して、混合液から一部のものを取り出したりすることもできますね。 -
■比例・反比例の式 〜1年3組 数学〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
「yをxの式で表しなさい」という問いがこの「比例・反比例の式」ではよく出てきます。これは、「y=ax(a/x)」という形にしなさいというものです。
問題にある表を見て、yはどんなふうに変化しているのかを読み取る力が必要です。 -
■みんなでハイポーズ 〜1年5組 保健体育〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
ちょうどプリント配布の時間でした。
担当の先生の計らいで、「みんなで写真撮ってもらおう」とポーズをとってもらいました。
1年5組の雰囲気が伝わってきます。 -
■今朝の登校風景 〜雨上がりの朝〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
昨日から降り続いていた雨も、登校時間帯には上がっています。子どもたちの足取りも心なしか軽やかに感じます。
3年生は今週末の金曜日に第2回実力テストが予定されています。体調管理も受験対策の一つと考えてください。 -
■今朝の登校風景 〜雨上がりの朝〜
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
学校
昨日から降り続いていた雨も、登校時間帯には上がっています。子どもたちの足取りも心なしか軽やかに感じます。
3年生は今週末の金曜日に第2回実力テストが予定されています。体調管理も受験対策の一つと考えてください。 -
■目的を表す「to 不定詞」の用法 〜2年1組 英語〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
「〜するために」という目的の意味を表す「to 不定詞」の用法を学習しています。
-
■日本の四季の楽しみ方 〜2年2組 英語〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
日本には世界的に見ても季節の移ろいが美しい国です。
NSの先生に日本の四季を紹介する文章を英作文しています。日本の四季について改めて考えることにもなりますね。
-
■自然災害による傷害の防止 〜2年3・4組 男子保健体育〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
堺市のハザードマップを確認しながら、災害時の避難場所について確認をしています。
自然災害(天災)は忘れたころにやってくると、私は考えています。
いつ起こるか予想しにくい自然災害には、しっかりとした備えが大切です。ここ近畿地方では「南海トラフ地震」が近い将来に起こると予想されています。
「備えあれば憂いなし」です。 -
■運動やスポーツの効果 〜2年3・4組 女子保健体育〜
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
運動やスポーツの効果についての学習です。
これから寿命が延びていく世の中になり、健康に年を重ねることが重要になってきます。
運動やスポーツによって得られる爽快感・達成感、ルールの順守などによる社会性の向上について子どもたちは学習していますが、適度な運動を継続することで得られる「健康寿命」についても今後考えてもらえたらと思います。 -
■伝達表彰
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
認証式のあと、陸上部の堺市民オリンピック・大阪府秋季大会・駅伝大会予選にかかわる伝達表彰を行いました。
よくがんばりました! -
■後期生徒会役員・学代の認証式
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
後期生徒会の認証式の後に、各学年の学代の認証式を行いました。放送にて認証式を行った関係上、3-1、2-1、1-1の学代さんに代表して認証状をお渡ししました。
認証状を渡した時の「なんとなく気恥ずかしくもあり、けれど頑張ろう」という気持ちが渡した手から伝わってきた気がします。
みんなでより良い津久野中学校を作っていきましょう。 -
■後期生徒会役員・学代の認証式
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
学校
先日(10/28)に後期生徒会役員・学代の認証式を行いました。
画像1枚目は新しく任命された後期生徒会役員の皆さんです。
画像2枚目は、前期生徒会長の挨拶&後期生徒会へのエールを話してもらいました。
画像3枚目は、後期生徒会長の意気込みを話しています。
後期生徒会の皆さん、みんなの力を結集して、津久野中学校を今まで以上に良い学校にしていきましょう。