堺市立津久野中学校
津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。
学校
-
◼️堺市総合体育大会 男子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/03
- 更新日
- 2025/08/03
学校
2試合目が始まりました。優勝候補と目されるチームです。1セット目は落としてしまいましたが、2セット目はサーブ、レシーブ、アタック、ブロックと津久野バレーが出てフルセットに持ち込みます。保護者のみなさんやチームメートの応援も後押しとなりました。
さあ、3セット目です。同点になる場面もあったり、ブロックが決まったりサービスエースを取ったりと互角の闘いでしたが、最終セットを取られてしました。しかし、素晴らしいプレーやチーム内の声掛けなど良い試合でした。3年生の引退は寂しいけど、プレーする姿で後輩たちに繋いでくれたと思います。
ナイスプレー!
+6
-
◼️堺市総合体育大会 男子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/03
- 更新日
- 2025/08/03
学校
2試合目が始まりました。優勝候補と目されるチームです。1セット目は落としてしまいましたが、2セット目はサーブ、レシーブ、アタック、ブロックと津久野バレーが出てフルセットに持ち込みます。保護者のみなさんやチームメートの応援も後押しとなりました。
さあ、3セット目です。同点になる場面もあったり、ブロックが決まったりサービスエースを取ったりと互角の闘いでしたが、最終セットを取られてしました。しかし、素晴らしいプレーやチーム内の声掛けなど良い試合でした。3年生の引退は寂しいけど、プレーする姿で後輩たちに繋いでくれたと思います。
ナイスプレー!
+1
-
◼️堺市総合体育大会 男子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/03
- 更新日
- 2025/08/03
学校
男子バレーボール部の堺市総合体育大会が原池体育館で始まりました。
第一試合は少し緊張していたのか、普段の力が出せずセットカウント2-0で負けてしまいました。随所に良いプレーが見られ次の試合につながるものでした。
惜しかったです。
+1
-
◼️堺市総合体育大会 男子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/03
- 更新日
- 2025/08/03
学校
男子バレーボール部の堺市総合体育大会が原池体育館で始まりました。
第一試合は少し緊張していたのか、普段の力が出せずセットカウント2-0で負けてしまいました。随所に良いプレーが見られ次の試合につながるものでした。
+3
-
◼️堺市総合体育大会 女子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
学校
3年生にとって、中学校部活動生活最後の大会である堺市総合体育大会が始まりました。
体育館は温度だけでなく、子どもたちの熱い試合が繰り広げられました。1セット先取されましたが、2セット目はサーブも冴え終始リードしていました。相手チームも必死です。デュースになり、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム。下級生や控え選手、保護者のみなさんの大声援。まさに一体となって闘いましたが、健闘むなしく2セット目も取られてしまいました。
顧問の先生め言っておられましたが、素晴らしい試合でした。3年生は引退となり、涙も見られましたが、次の目標に向かって進んでください。よく頑張りました、そしてお疲れ様でした。
+2
-
◼️堺市総合体育大会 女子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
学校
3年生にとって、中学校部活動生活最後の大会である堺市総合体育大会が始まりました。
体育館は温度だけでなく、子どもたちの熱い試合が繰り広げられました。1セット先取されましたが、2セット目はサーブも冴え終始リードしていました。相手チームも必死です。デュースになり、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム。下級生や控え選手、保護者のみなさんの大声援。まさに一体となって闘いましたが、健闘むなしく2セット目も取られてしまいました。
顧問の先生め言っておられましたが、素晴らしい試合でした。3年生は引退となり、涙も見られましたが、次の目標に向かって進んでください。よく頑張りました、そしてお疲れ様でした。
+3
-
◼️堺市総合体育大会 女子バレーボール部
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
学校
3年生にとって、中学校部活動生活最後の大会である堺市総合体育大会が始まりました。
体育館は温度だけでなく、子どもたちの熱い試合が繰り広げられました。1セット先取されましたが、2セット目はサーブも冴え終始リードしていました。相手チームも必死です。デュースになり、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム。下級生や控え選手、保護者のみなさんの大声援。まさに一体となって闘いましたが、健闘むなしく2セット目も取られてしまいました。
顧問の先生め言っておられましたが、素晴らしい試合でした。3年生は引退となり、涙も見られましたが、次の目標に向かって進んでください。よく頑張りました、そしてお疲れ様でした。
+2
-
■校内職員研修 ~7/30午後~
- 公開日
- 2025/07/31
- 更新日
- 2025/07/31
学校
7/30の小中合同夏季研修に引き続き、午後からは中学校の教職員を講師として校内研修を実施しています。
子どもたちの長期休みの時にしかできない研修を行い、2学期からの子どもたちの育ちに備えていきます。
生徒の皆さん、津久野中学校の先生たちもこの時期、今しかできないことをしっかり学んでいます。夏休みですが、しっかり計画を立てて今しかできないことに挑戦してみてくださいね。明日から8月に入りますが、始業式まで約3週間です。まだ、間に合います。まずは1学期の復習に取り掛かってみませんか?
-
■小中合同夏季研修 ~津久野小・上野芝小・家原寺小/津久野中学校~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
会の最後に、堺市教委の担当指導主事からの講評をいただくとともに、終わりのあいさつを上野芝小学校長先生からいただきました。
今回の研修で得た知識や人脈を、2学期以降の学校教育に生かしていきます。
-
■小中合同夏季研修 ~津久野小・上野芝小・家原寺小/津久野中学校~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
合同研修での協議の結果を、各分科会場へ配信しました。
移動の時間短縮などを意識してのことです。時間は長ければよいというものではありません。それぞれの分科会から、有意義な報告を聞くことができました。これからの津久野中学校校区のこどもたちを、小学校中学校がしっかり連携する土台ができたと考えます。
+2
-
■小中合同夏季研修 ~津久野小・上野芝小・家原寺小/津久野中学校~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
合同研修での協議の結果を、各分科会場へ配信しました。
移動の時間短縮などを意識してのことです。時間は長ければよいというものではありません。それぞれの分科会から、有意義な報告を聞くことができました。これからの津久野中学校校区のこどもたちを、小学校中学校がしっかり連携する土台ができたと考えます。
+3
-
■小中合同夏季研修 ~津久野小・上野芝小・家原寺小/津久野中学校~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
津久野中学校区の3小学校の教職員とともに、小中合同研修会を実施しています。
小中9年間の子どもの学びを、小中の教職員がそれぞれの分科会に分かれて研修を行っています。長期の休みの期間でないとなかなか集まることができません。小学校と中学校がしっかり連携を取り9年間の教育を見据えていくことは大切なことです。
※画像は各分科会の協議の様子です。
+4
-
■小中合同夏季研修 ~津久野小・上野芝小・家原寺小/津久野中学校~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
津久野中学校区の3小学校の教職員とともに、小中合同研修会を実施しています。
小中9年間の子どもの学びを、小中の教職員がそれぞれの分科会に分かれて研修を行っています。長期の休みの期間でないとなかなか集まることができません。小学校と中学校がしっかり連携を取り9年間の教育を見据えていくことは大切なことです。
※画像は各分科会の協議の様子です。
+2
-
■大阪府吹奏楽コンクールへ出発します ~音楽部~
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
学校
大阪府吹奏楽コンクール、南地区大会に向けて出発する音楽部の子どもたち。
フェニーチェで行われる大きな大会です。一歩ずつ着実に成長を続けている音楽部の子どもたち。緊張すると思いますが、今までの練習の成果を存分に発揮してくださいね。結果は後からついてきます。
+1
-
◼️秋季泉北大会 女子ソフトテニス部
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校
ベスト16をかけて、熱戦が繰り広げられましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、流した汗は裏切りません。後輩にしっかりとバトンを繋げてくれました。
これからはそれぞれの目標に向かって、自信を持って進んでください。3年生のみんな、よく頑張りました。さあ、切り替えて!突き進んでいきましょう。
+3
-
◼️秋季泉北地区大会 女子ソフトテニス部
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校
3年生チーム、初戦を突破しました。
一戦一戦、着実に勝ち進んでいきましょう!素晴らしいプレーでした。
+3
-
◼️秋季泉北地区大会 女子ソフトテニス部
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校
-
◼️秋季泉北地区大会 女子ソフトテニス部
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校
秋季泉北地区大会が、大泉緑地テニスコートで行われています。現在は2年生ペアが試合中です。
3年生は、この後行われる試合が現役最後の試合になります。暑い中ですが、自分の力を最大限に発揮してくださいね。
+1
-
■夏休みの部活動 ~野球部~
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校
3年生が引退し、新チームになった津久野中学校野球部の子どもたち。
グランド整備の後、新チームの目標を考えています。使っているのは「目標達成シート」です。
そう、あの大谷翔平選手が高校生時代に書いていたあのシートです。最終目標を達成するためにはどのような行動をすればよいのかを考えます。
むやみやたらに練習するのではなく、何のためにこの練習が必要なのかを自分事として考える癖がつきます。
-
■夏休みの部活動 ~水泳部~
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校
真夏の日差しを浴びて、水泳部の子どもたちが練習中です。
水の中でも熱中症になることがあります。こまめに水分補給をしながらタイムアップを追及しています。