堺市立津久野中学校

津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。

学校

  • ■学校閉庁日 〜8/8から8/15まで〜

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/11

    学校



    いつも津久野中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。



    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。

    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。



      令和7年8月8日(金)〜15日(金)の平日5日間



    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。




    ※転出入等の事務手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。

    なお、↓に各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

    画像はありません

  • ■1学期終業式 ~校長および生徒指導主事~

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校

    1学期終業式を、オンラインで行いました。

    校長からは「挑戦する夏」「有言実行」を、生徒指導主事からは「夏休み中の過ごし方」について、全校生徒にお話させていただいております。夏休みを有意義に過ごすことができるよう、ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

  • ■伝達表彰

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校

    終業式の前に陸上部3年生女子の伝達表彰を行いました。素晴らしい記録です、おめでとうございます。


  • ■今日(7/18)は1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校



    1学期も今日が最終日。今年の梅雨は思いもよらず早く明けて、暑い夏の日差しが降り注いでいます。

    そんな中ですが、各学年の生徒たちは学校生活をよく頑張ってくれました。1学期の初めと比べると、大きく成長したなと感じる場面もたくさんあります。

    さぁ、明日から夏休みです。学校では経験できないことに、いっぱい挑戦してください。2学期の始業式に、今以上に成長した姿を見せてください。




  • ■今日(7/18)は1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校

    1学期も今日が最終日。今年の梅雨は思いもよらず早く明けて、暑い夏の日差しが降り注いでいます。

    そんな中ですが、各学年の生徒たちは学校生活をよく頑張ってくれました。1学期の初めと比べると、大きく成長したなと感じる場面もたくさんあります。

    さぁ、明日から夏休みです。学校では経験できないことに、いっぱい挑戦してください。2学期の始業式に、今以上に成長した姿を見せてください。

  • ■大掃除 ~2年生~

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校

    2学期以降は、生徒会や専門委員などの中心になってくる2年生。

    君たちならきっとできます。

  • ■大掃除 ~1年生~

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校

    中学校で迎える初めての夏休み。でもその前に中学校で初めての通知表が明日渡されます。

    心も体も大きく成長する中学時代。様々な経験が、今後の人生の糧となっていきます。

  • ■大掃除 ~3年生~

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校

    普段掃除しないようなところも丁寧に掃除しています。学校はなぜか綿埃が多く出ます。数百人の子どもが活発に動く学校ならではです。

    2学期からも気持ちよく過ごすことができるように、1学期の汚れをきれいにしましょう。

  • ■学年集会を終えて ~3年生~

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校

    学年集会を終えた3年生男子。

    「写真撮って~」と。階段気を付けてね。

  • ■学年集会 

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校

    明日の終業式を前に、各学年集会が開かれました。(画像は3年生の様子です)

    各学年とも、1学期を振り返り、約1か月の夏休みの過ごし方などのお話がありました。とりわけ3年生は、この夏休みの取り組みが2学期以降の進路選択に大きく影響されます。自分自身と、しっかり向き合うことが大切ですね。

  • ■第4回 つくの井戸端

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校

    1学期最後の「つくの井戸端」を本日(7/16)、開催しました。

    地域コーディネーターの冨田さんを中心にして、今回も多くのお母さん方が集まって「吐いて、受け止められて、つながって、楽になろう」の精神で井戸端会議が行われました。「三人寄れば文殊の知恵」ではないですが、いろんなお話の中からヒントをもらえるかもです。

  • ■今朝の登校風景 ~登校時間帯の雷雨~

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校

    ちょうど本校登校時間帯に、雷雨が近づいていました。

    大きな事故の報告もありませんでした。保護者の皆様方、注意喚起ありがとうございました。


    1学期の三者懇談会も最終日です。良い面はしっかり伸ばし、気を付けるべき点は修正していきましょう。

  • ■決して無理に登校しないように

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校

    画像はありません

    雷雨が近づいています、決して無理に登校しないようにしてください。命を守る行動をお願いします。

  • ■雷雨に注意

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校

    画像はありません

    ちょうど登校時間帯に雷を伴う雲が近づいています。

    登校する際には注意して登校するようにしてください。

    もし、登校に不安な場合はテトルにて遅れて登校する旨の連絡をお願いします。

  • ■第4回『つくの井戸端』会場変更のお知らせ

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校

    画像はありません



    明日、7月16日(水)10時からのつくの井戸端の会場を変更いたします。

    図書室→第2理科室(本館1館)

    ぜひ、お気軽にご参加ください




  • ■2年生の懇談会場の場所変更に関して ~2年生のみです~

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校

    画像はありません

    いつも本校教育活動に、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。

    今朝から急に本校北館の各教室のエアコンが不調となっております。現在2年生各クラスおよびつくし学級は、エアコンの効く別教室で授業を実施しております。授業実施に特段の支障は出ておりません。至急の対応で修理業者へ依頼をかけているところですが修復の目途が今のところ立っておりません。(エアコン修理が完了するまで、別教室で授業を実施いたします)

    つきましては、今日明日の2年生の懇談会場を以下のとおり変更させていただきますので、ご対応方よろしくお願いいたします。


    2年1組:図書室(南館1階)

    2年2組:1年更衣室(本館4階)

    2年3組:多目的室(本館2階)

    2年4組:少人数教室(南館3階)

    2年5組:心の教室(北館2階)

    ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解ご協力をお願い申し上げます。


  • ■翼をください ~2年5組 音楽~

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校

    「翼をください」の練習中。それぞれのパートに分かれて、きれいなハーモニーを響かせています。パート練習の合間にピース、声を合わせるには、心も合わさっていないといけませんよね。

  • ■今朝の登校風景 ~少し涼しい風が吹いていますが~

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校

    今朝は少し涼しい風が吹いています。しかし、この後は夏の太陽が照りつけます。

    懇談4日目となります。どうぞよろしくお願いします。

  • ◼️踞尾神社夏まつり

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    学校

    昨日の踞尾神社夏まつりでは、地区連合会長さまのあいさつで演奏がスタートしました。

    暑い中でしたが、多くの地域のみなさんに演奏を聴いていただきました。

  • ■ちょっと一息 ~2年3組 英語~

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    学校

    英語の問題に自学自習で取り組んでいます。

    ちょっと一息、そのあとはしっかりと元のように戻って学習に集中しています。