■松平定信はどのようにして政治を安定させようとしたのか 〜2年3組 社会〜
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
学校
江戸幕府の財政改革の学習です。
この前の時間は「田沼意次の財政改革」を、今回は「松平定信の財政改革」です。今も昔も変わりませんが、江戸幕府や今の政府も、税金を使って国の様々な事業をしています。
江戸時代は年貢として各藩から幕府へ税金を納めるのですが、幕府財政がなかなか安定しません。
江戸時代には三大改革と呼ばれる大きく3つの財政改革が行われています。今回の学習は「寛政の改革」と呼ばれているものです。