■第一次世界大戦後の日本の政治経済 〜3年4組 社会〜
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
学校
パリ講和会議でベルサイユ条約が批准されたのが1919年。
そのころの日本は「大正時代」。遠いところで起こった戦争だったため、日本には様々な軍需用品の受注が舞い込む形になったようですう。
「成金」という言葉もこのころに定着したようですね。
さながら「バブル」のようだったのでしょうか。