堺市立津久野中学校

公立入試に向けて 3年職員よりメッセージ

公開日
2021/03/10
更新日
2021/03/09

学校

(3年生主任)
 少しだけ自分を観察してみてください。緊張や焦りがあれば「ふぅ〜」と一つ深呼吸。大丈夫!いつも通り,いつも通り。津久野中学校生みんなで頑張ろう。行ってらっしゃい。

(1組担任)
 泰然自若:落ち着いていて,何があっても動じない様を表す四字熟語。
悩んだときは深呼吸をする。焦らず慌てず。努力は裏切らないと信じて。応援しています。

(2組担任)
 しっかりと準備はしてきたはず。後は焦らずに自分を信じて,実力を出してきてください。応援しています。

(3組担任)
  周りをよく見てごらん。きっと君と同じように緊張した顔ばかりだよね。みんな同じ。
丁寧な字で名前を書いて,さあ始めよう!!最後まであきらめずにやり切ろう!

(4組担任)
受検は自分がやってきたことを発揮する場所です。今更,焦ったり落ち込んだりする必要はありません。自分がやってきたことを信じて,最後までやり切ってきてください。

(5組担任)
 まずは今日まで、よく勉強頑張りました!
始まりのチャイムが鳴ったら1深呼吸。2しっかり問題文読む。3見直し。この3つ!明日、やり切った顔をした皆の姿を楽しみにしています。応援していますよ。大丈夫。

(6組担任)
不安な気持ちもありますが、あとは自分のやってきたことを当日に出すのみ。絶対に大丈夫。
焦らない。やり切ろう!35期生”one team"


(1組副担任)
やるべきことはやったはず!自分を信じて!自信を持って!落ち着いて!
応援しています!ファイト3年生!

(2組・6組副担任)
みんな同じように不安です。今までたくさん頑張ってきたのだから大丈夫。応援してます!

(4組副担任)
ここまで来たら,"ケセラセラ" Whatever will be, will be.なるようにしかならない! 平常心,いつも通り,そんな気持ちで臨みましょう。大丈夫,大丈夫!!

(5組副担任)
やることはすべてやってきたはず。あとは「今まで努力してきた自分」を信じて,全力を出してきてください。