堺市立津久野中学校

■正負の数の引き算の考え方 ~1年4組 数学~

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

学校

分数の計算は小学校で学習してきています。今回の単元では、分数の計算に正負の数が入った引き算を学習しています。分数の計算だけでも通分や約分に気を付けなければいけません。そこにプラスやマイナスの考えも入ってきます。特にマイナス符号の引き算に注意が必要ですね。画像2・3枚目のプリント、素晴らしくきれいにまとめられています。

小学校で学習済みの分数の計算について、「あれ?わからないかも?」と思った人は、今のうちにしっかり小学校の復習をすることをお勧めします。何も恥ずかしいことはない。分からないのに放っておくことの方が、恥ずかしいことです。


4枚目の画像は担当の先生の計らいで「ハイポーズ!」 みんな明日の中間テスト、がんばれ!