2年生 国語「百人一首」
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
3年生(77期生)
1月10日(金)
2年生の国語の授業です。内容は「百人一首」で、百人一首大会などで使うカードを作っていました。単なる暗記だけでなく、和歌の背景や詠まれた情景を想像しながら学ぶことで、より深い理解が得られます。鎌倉時代に藤原定家が編纂したとされたこれらの和歌は、平安時代から鎌倉時代にかけての日本の貴族文化を反映しています。当時に思いを馳せて学習していました。
学校力向上プラン
生徒指導より
いじめ防止対策基本方針
部活動
堺市ホームページ
学校教育情報・堺
学校園HP一覧
市HP 「イベントカレンダー」(教育・子育て)
「いじめ不登校対策支援室相談窓口」
堺市立堺高等学校
大阪府立学校一覧
大阪私立中学校高等学校連合会
なるほどタイピング
あすなろ学習室
中学校における学習支援コンテンツ