堺市立浜寺中学校

1年生 家庭科「裁縫~刺し子のコースター」

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

1年生(79期生)

10月22日(水)


 1年生の家庭科の授業です。テーマは「裁縫~刺し子のコースター」でした。刺し子とは布を重ねて刺し縫いし、布の補強や保温、装飾を目的とした日本の伝統手芸です。江戸時代に庶民の生活の中で発展し、特に東北地方では寒さをしのぐために発達した技法です。現代では、手軽な趣味としても親しまれており、花ふきんなどの小物から、伝統的な模様を楽しむものまで幅広く用いられています。 授業では,縫いはじめとして見本などを見ながら真剣に裁縫に取り組んでいました。