堺市立陵西中学校

2年生:ミニワールドハッキョ-1

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

2年生

5・6時間め、2年生はミニワールドハッキョを実施しました。ハッキョとは韓国語で学校のことをいいます。内容は『多文化共生学習 身近な人からいろんな国の文化を学ぼう』国際教育専門員(民族講師)の李 紀子先生による出前授業と体験活動です。
まず、視聴覚室に集合し、李先生の紹介や、おいたちなどのお話を聞きました。
その後、体育館に移動して文化体験活動を行いました。

・画像1:チャンゴ・プㇰ・チン・ケンガリなどの楽器体験です
・画像2:トゥホ(投壺)は、お正月の遊びの一つで、壺に矢を投げ入れ多く入れたほうが勝ちというゲームです。韓国時代劇で見たことがある人もいるのでは?