堺市立三国丘中学校

時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】

  • 【部活動】今年度,最後の活動 3月31日 その3

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    特別活動・クラブ活動

     

  • 【部活動】今年度,最後の活動 3月31日 その2

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    特別活動・クラブ活動

     

  • 【部活動】今年度,最後の活動 3月31日 その1

    公開日
    2024/03/31
    更新日
    2024/03/31

    特別活動・クラブ活動

     

  • 【部活動】今年度の最後の活動 3月30日

    公開日
    2024/03/30
    更新日
    2024/03/30

    特別活動・クラブ活動

    全ての部活を載せることができなかったのですが、
    みんな最後まで頑張りました。
    (明日、3月31日まで頑張ります)

  • 【さくら】3月29日

    公開日
    2024/03/29
    更新日
    2024/03/29

    学校百景

    桜も咲き始めました!
    入学式に満開になりますように!!

  • 【伝達表彰・修了式・自転車プロジェクト】3月22日 ファーストペンギンスピリットで挑戦!!

    公開日
    2024/03/23
    更新日
    2024/03/23

    学校行事

    ↑(写真上:修了式)

    修了式に先立って、伝達表彰をしました。
    書道や吹奏楽などみんなの活躍が嬉しいですね。
    その後は、修了式です。
    1年間の課程を修了しました。それぞれの学年に進級していきます。

    〇校長からは「卒業式」の式辞で話した内容を1・2年生に紹介しました。加えてスティーブ・ジョブスのいくつかのスピーチから印象的なメッセージを引用し来年度に向かって更に飛躍することを期待する気持ちを伝えました。

    スティーブ・ジョブスの言葉
    「情熱!そして、楽しむこと」
    「君たちの時間は限られている、無駄に誰かの人生を生きないこと」
    「自分を丁寧に扱い、他の人を大切に!」
    「“Stay hungry, stay foolish”」

    ・・・・
    こんな話もしました・・・
    「挑戦には失敗がないこと、失敗は挑戦しないこと」
    「やったことがない人がやってもダメという」

    中島みゆきのファイトから・・・
    「闘う君のうたを闘わない奴等が笑うだろう」

    〇生徒指導の先生から
    春休みの過ごし方についてと進級への心構えについてお話がありました。また、伝達表彰のときの生徒の様子を見ていて、がんばった生徒たちへのリスペクトやエールの気持ちを積極的に態度に示すことの大切さについてお話が続きました。
    (子どもたちは分かってくれたかな?)

    *****
    修了式の後、【自転車プロジェクト】の提案がありました!!

    「自転車通学の可否について、生徒みんなで考えてはどうか?」というプロジェクトです。2年生の生徒がプレゼンした後、教室でFormsを使ってアンケートを取りました。

    アンケート内容→
    「自転車プロジェクト(自転車通学)を生徒みんなで 議論することの賛否」
    「みんなで議論することに賛成の場合、生徒会主体で進めることの賛否」
    「その他、質問や意見(自由記載)」

    ・・・・
    自転車プロジェクトは、2年生の生徒の発案です。
    三中での自転車通学の必要性については、現状では必ずしも必要であるとは言いえません。
    一方で、7月の猛暑日の中の通学や部活動の試合(金岡競技場への遠征)などでの自転車の使用は荒唐無稽な話ではありません。更に、「自転車の町・堺」の観点からは、堺市が自転車の利用推進に力を入れるなど「自転車」は町のシンボルでもあり、堺市の中心部に在る三国丘中学校の生徒が自転車の利用を推進し、街をアピールすることには、大きな意義があると思います。
    さあ、生徒の皆さんは、この「自転車プログラム」に、どのように取り組んでいくのでしょううか?とても楽しみです。アンケートの結果や今後の取組ついて、改めてお知らせして参ります。乞う!ご期待!
    (挑戦に失敗はありません!!)

    文責:校長

    ↓(写真下 自転車プログラム 上4枚:プレゼンの様子、下4枚:Formsでアンケート )

  • 2年 3学期クラスマッチ結果発表

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年

    遅くなりましたが、11日に行ったクラスマッチの結果が出ました。
    最優秀賞:3組
     優秀賞:4組   
    となりました。最後までどのクラスが勝つか分からず、喜んでくれて良かったです。

    各クラスの文化委員のみなさんもありがとうございました。

  • 今年度最後の学年集会

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    1年

    1年生は1時間目に最後の学年集会を行いました!
    1学年の先生たちが一人ひとり生徒に向けて、この1年一緒に過ごして感じたことを前で話しました。学年集会の最後には写真のスライドショーを見ました!
    明日は修了式です。みんなで集まる最後の1日です。素敵な1日にしましょう!

  • 2年 大掃除

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年

    1年間使った教室に感謝の気持ちを持って、大掃除をしました。
    みなさんのおかげでとても綺麗になりました!

  • 【1年生】わが町発見プロジェクト 3月19日 その2

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    1年