堺市立三国丘中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】
-
1年間ありがとうございました
- 公開日
- 2022/03/31
- 更新日
- 2022/03/31
学校からのお知らせ
令和3年度も、本日が最後の日となりました。
保護者の皆様,地域の皆様には日頃より本校教育活動に対し,多大なご支援,ご協力をいただきましたことに心より感謝申しあげます。
今年度も新型コロナウイルス感染症により例年とは異なる1年間となりましたが,皆様のおかげで新しい年度を迎えることができそうです。本当にありがとうございました。
三中は,令和4年度も新体制でがんばっていきたいと思いますので,引き続き,ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 -
3月24日(水) 3学期修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
2年
2年生の皆さんは、昨日の学年集会で各クラスの反省を,学級代表がそれぞれ語ってくれました。
どの学級も「仲間」と力を合わせ、実績を積み上げられたこと,いろいろと悩んだ時ことなどが話されました。
こういった皆さんの今の姿を見ていると、R3年度がみなさんにとって大きな意味をもつ1年間だったということが分かります。1年間の修了に,ふさわしい一人一人の成長だったと思います。
よく頑張りました。
4月8日、皆さんにお会いするときは、1学年ずつ進級し、新たな仲間との生活の始まりです。
これまでみんなで創ってきた財産は一人一人の中に、しっかりと残っているはずです。
それを土台に、自信と希望をもち、R4年度に立ち向かって一人一人がしっかりと進路を決定できるように頑張りましょう!
まんえん防止は解除されましたが,まだまだ感染者数は高止まりの状況です。
三密を避け,マスクの着用,手洗い,うがいなど感染予防に努め,健康で安全な
春休みを過ごしてください。
4月には元気なみんなにお会いできるのを楽しみにしています。
-
「朝のあいさつ運動」【その3】
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
学校からのお知らせ
3月24日(木)「朝のあいさつ運動」の続き
明日から4月7日(木)まで「春休み」となります。始業式は4月8日(金)です。それまでの間に,しっかりと新しい学年の準備をしておいてください。
「まん延防止等重点措置」が解除されましたが,堺市立学校の教育活動は4月24日(日)まで「レベル2」になります。ただ大阪府の新規感染者数は多い状態が続いています。引き続き注意が必要です。春休み中も部活動前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,家庭でも春休み中の不要不急の外出は控え,「三密」を避けて手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。 -
「朝のあいさつ運動」【その2】
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
学校からのお知らせ
3月24日(木)「朝のあいさつ運動」の続き
今朝は少し冷え込みが緩んだ晴れた朝となりました。この後お天気は下り坂で夕方から夜にかけて雨が降り出すようです。
明日は晴れ時々曇りで,朝晩は冷えますが,日中は少し暖かくなるようです。
寒暖の差が大きくなるので,服装などで体感温度を調節してください。また,手洗いやうがいなど,コロナ感染防止対策も含めて,体調管理には気をつけてください。 -
「朝のあいさつ運動」【その1】
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
学校からのお知らせ
おはようございます。3月24日(木)の朝です。
本日の「朝のあいさつ運動」は,担当の生徒と職員で行いました。今日で今年度の「あいさつ運動」は最後となりました。一年間ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
本日は,令和3年度の修了式を行います。 -
3月23日 本日 2年生の様子
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
2年
本日は
短学活 学活 学年集会 終礼の流れ
その後 整備委員を中心に教室の油引きを
実施しました。
明日は3学期 修了式です。
各クラスの仲間との学校生活も明日で
最後となります。
頑張ったこの一年を振り返り,4月からの
3年生に向けて,春休みを有意義に過ごしてね。
-
「朝のあいさつ運動」【その3】
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
学校からのお知らせ
3月23日(水)「朝のあいさつ運動」の続き
明日の24日(木)は,令和3年度の「修了式」を予定しています。
全国的に「まん延防止等重点措置」が解除されました。堺市立学校の教育活動は4月24日(日)まで「レベル2」になります。ただし,大阪府の新規感染者数は多い状態が続いています。引き続き注意が必要です。学校では登校時に健康チェックや授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,家庭でも不要不急の外出は控え,「三密」を避けて手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。 -
「朝のあいさつ運動」【その2】
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
学校からのお知らせ
3月23日(水)「朝のあいさつ運動」の続き
今朝も冷え込んだ寒い朝となりました。この後お天気は下り坂で夕方から夜にかけて雨が降り出すようです。
明日は曇りのち晴れで,少し暖かくなるようです。
寒暖の差が大きくなるので,服装などで体感温度を調節してください。また,手洗いやうがいなど,コロナ感染防止対策も含めて,体調管理には気をつけてください。 -
「朝のあいさつ運動」【その1】
- 公開日
- 2022/03/23
- 更新日
- 2022/03/23
学校からのお知らせ
おはようございます。3月23日(水)の朝です。
本日の「朝のあいさつ運動」は,担当の生徒と職員で行いました。ありがとうございました。明日は今年度最後の「挨拶運動」です。よろしくお願いします。
本日は,学年集会,学活,大掃除を行います。 -
「朝のあいさつ運動」【その3】
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
学校からのお知らせ
3月22日(火)「朝のあいさつ運動」の続き
明日の23日(水)は,午前中授業で,学年集会,学活,大掃除を予定しています。
全国的に「まん延防止等重点措置」が,3月21日(月)までで解除されました。堺市立学校の教育活動は4月24日(日)まで「レベル2」になります。ただし,大阪府の新規感染者数は多い状態が続いています。引き続き注意が必要です。学校では登校時に健康チェックや授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,家庭でも不要不急の外出は控え,「三密」を避けて手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合は必ずマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。