堺市立三国丘中学校
時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】
-
3年クラスレク 4・6組
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
3年
4・6組は運動場でサッカー,鬼ごっこ,キックベースなどを行いました。
-
3年クラスレク 3・5組
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
3年
3年生は各授業を使ってクラスレクを行いました。
3・5組は体育館で合同のドッチボールを行いました。 -
2年 調べ学習
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
2年
2年生は本日の6時間目に修学旅行先である広島の原爆被害について、タブレットを使って調べ学習を行いました!
-
本日の給食メニュー
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校からのお知らせ
エネルギー 761 kcal,たんぱく質 31.2 g,脂質 21.1 g
※ご飯の量が標準の場合の栄養値です。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その3】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校からのお知らせ
2月28日(火)「朝のあいさつ運動スペシャル」の続き,
明日の3月1日(水)は,成績等全市一斉点検日のため,全学年,午前中4時間授業で,選択制給食もお休みです。
時間割は,【AT】水321 です。3年生は卒業式練習が始まります。
全国的に新型コロナウイルスの新規感染者数が減少し,大阪府新型コロナ警戒信号の色も「緑色」に変わりました。
堺市立学校の教育活動は「レベル1」ですが,マスク着用や手洗いの徹底,朝の検温や体調チェックなど,感染拡大防止に努めましょう。
また,インフルエンザが大流行してコロナを上回っています。どちらの感染にも注意するため,校外の生活でも「三密」を避け手洗いや消毒などを徹底し,感染拡大防止に努めててください。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その2】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校からのお知らせ
2月28日(火)「朝のあいさつ運動スペシャル」の続き
今朝もよく晴れて冷え込んだ冷たい朝となりました。この後も晴れて気温も上がり,日差しが暖かくなりそうです。
明日は予報では晴れ時々雨で春らしい暖かな日になりそうです。
日ごとや一日の気温差が大きいため,服装で上手に調節するなど,体調を崩さないように注意してください。手洗いやうがいなどインフルエンザ感染防止やコロナ感染対策も含めて,体調管理には気をつけてください。 -
「朝のあいさつ運動スペシャル」【その1】
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学校からのお知らせ
おはようございます。2月28日(火)の朝です。
本日の「朝のあいさつ運動」は,8のつく日ですので,全風紀委員と学代,担当の職員で行いました。ありがとうございました。3月8日(水)もよろしくお願いします。
本日は,1・2年生は6時間授業,3年生は午前中4時間授業です。 -
3年 いのちの授業
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/27
3年
3年生は3時間目4時間目を使って体育館でいのちの授業を行いました。
実際に助産師の方が講師をしてくださり、異性との付き合い方や性についての正しい知識を学びました。 -
本日の給食メニュー
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
学校からのお知らせ
エネルギー 753 kcal,たんぱく質 28.1 g,脂質 21.4 g
※ご飯の量が標準の場合の栄養値です。 -
「朝のあいさつ運動」【その3】
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
学校からのお知らせ
2月27日(月)「朝のあいさつ運動」の続き,
明日の28日(火)は,1・2年生は6時間授業,3年生は午前中4時間授業で,独自の時間割になります。
1・2年生の時間割は,火1〜6 です。
全国的に新型コロナウイルスの新規感染者数が減少し,大阪府新型コロナ警戒信号の色が「緑色」に変わりましが,まだ注意が必要です。
堺市立学校の教育活動は「レベル1」ですが,引き続き朝や授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,
しっかり感染拡大防止に努めましょう。
また,インフルエンザが大流行してコロナを上回っています。どちらの感染にも注意するため,校外の生活でも「三密」を避け手洗いや消毒などを徹底し,感染拡大防止に努めててください。