堺市立三国丘中学校

時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】

  • 今年最終の部活動  清掃編

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    特別活動・クラブ活動

    一年間使った活動場所を練習後に部員みんなで清掃しました。
    きれいになって気持ちよくなりました。ご苦労様でした。
    各部活で頑張ってくれた全クラブの皆さん、ゆっくり休んでまた来年頑張りましょう。

    保護者の皆様へ
    今年一年間、本校教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。来年もご支援よろしくお願いいたします。それでは、皆様よいお年をお迎えくださいませ。

  • 今年最終の部活動  3

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    特別活動・クラブ活動

    男子バスケットボール部の様子です。
    この冬休みもたくさんの部活が活動を行っていました。ご苦労様でした。
    年末年始は身体を休めて休養を取り、また3学期頑張りましょう。

  • 今年最終の部活動  2

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    特別活動・クラブ活動

    体育館では男女バスケットボール部が練習を行っていました。
    女子バスケット部の様子です。

  • 今年最終の部活動  1

    公開日
    2022/12/28
    更新日
    2022/12/28

    特別活動・クラブ活動

    今年最後の部活練習が行われていました。今日はお天気にも恵まれ活動しやすい一日です。部員たちは最後の練習に励んでいました。
    野球部の様子です

  • 終業式で表彰を行いました 4

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

    令和4年度 堺市中学校新人大会 
       
       女子ソフトボールの部
        第三位 

    表彰式の後、2学期終業式を行いました。校長先生からは

     You can take a horse to the water
         but you can't make him drink.

    自ら行動をおこさないと何事も身につかない!と講和がありました。
    生徒指導の中村先生からは冬休みの過ごし方について諸注意がありました。

    写真はソフトボール部のキャプテンが代表して賞状を受けているところです。

  • 終業式で表彰を行いました 3

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

    続いて 
      第72回 「社会を明るくする運動」作文コンテスト
       3年 鎌田 陽太郎 「関心が偏見をなくす」で出品

      令和4年度 堺市中学校新人大会 
       剣道女子個人の部
        準優勝 白藤 愛望 

       剣道男子個人の部
        第三位 本行 明生 

  • 終業式で表彰を行いました 2

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

    続いて堺市幼少中美術展の表彰です。

       特選 1年 高橋 薫乃
       特選 2年 南野 陽那
       特選 3年 前川 優衣

  • 終業式で表彰を行いました 1

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

    2学期の終業式の前に表彰状の伝達を行いました。読書感想文の表彰です。

     ・第73回 堺市読書感想文コンクール
       特選
     ・第68回 大阪府青少年読書感想文コンクール
       入選 1年 鈴木 美結

     ・第73回 堺市読書感想文コンクール
       入選 2年 川原 花織
       優秀 3年 鈴木 美緒

  • 「朝のあいさつ運動」【その3】

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

     12月23日(金)「朝のあいさつ運動」の続き

     今日で2学期が終わります。3学期の始業式は,
    令和5年(2023年)1月6日(金)午前8時25分登校です。

     全国的に新規感染者数が増加して,高齢者を中心に死者数も増加しているようです。大阪府新型コロナ警戒信号の色は「黄色」のままですが,かなり注意が必要です。

     堺市立学校の教育活動は「レベル1」ですが,3学期も引き続き朝や授業前の健康チェックを行います。マスク着用や手洗いの徹底,健康観察カードへ朝の検温や体調チェックなど,
    しっかり感染拡大防止に努めましょう。

     また,特にこの年末年始など,できるだけ「三密」を避け手洗いや消毒などを徹底し,不必要な大声は出さず周りに人がいる場合はマスクを着用し,感染拡大防止に努めててください。また,マスクをつけずに会話をする,特に会話を伴う会食は感染リスクが高くなるためできるだけ避けてください。

  • 「朝のあいさつ運動」【その2】

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校からのお知らせ

     12月23日(金)「朝のあいさつ運動」の続き
     
     今日は昨晩から強風が吹き,とても寒い朝となりました。この後は次第に晴れ間がでますが,冷たい風が強めに吹いて真冬の寒さのようです。

     明日は曇り空が続き,今日よりは少し気温は上がりますが,寒さは続くようです。

     冬本番です。朝晩もグッと冷え込み日中もかなり寒くなりました。服装で上手に調節するなど,体調を崩さないように注意してください。手洗いやうがいなどコロナ感染やインフルエンザ感染防止対策も含めて,体調管理には気をつけてください。