堺市立三国丘中学校

時を守り 場を清め 礼を正す
「主体的な学びの場の創造」「防災という教育を通して”命”を学ぶ」
【4月30日 PTA・後援会総会/部活動説明会】

  • 2年 校外学習 【けやき通りに到着】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

     

  • 2年 校外学習 【京都を出発しています】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

    順調に帰っています。

  • 2年 校外学習 【清水寺出発します】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

    それぞれ京都散策を楽しみました。今から学校に向かいます。
    車が混んでいなければ、それぞれのバスが欅通りに16時半頃には到着する予定です。

  • 2年 校外学習 【清水寺&嵐山周辺】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

    散策中です。

  • 2年 校外学習【清水寺周辺】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

    清水寺で散策中です。

  • 【2年】校外学習 1月31日

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    2年

    先生たちも駅に待機!子どもたちは元気に出発しました!
    今日一日、安全で、元気に楽しく過ごせますように!!

    伊丹空港からのバスも時間通り、京都の滞在など行程は順調に進んでいます。

  • 今日の一言 1月30日 【映画】「有り、触れた、未来」について 監督の想い

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    校長雑感 一隅を照らす

    (写真:上から三段目・左:舞木ひと美さん 右:山本監督  刈谷市にて)
    * * * * * * * * * *
    年の瀬も押し迫った令和6年12月28日(土)、私は、愛知県・刈谷市にいました。映画『有り、触れた、未来』の上映会があったからです。

    この映画は、令和7年3月2日(日)に青少年健全育成協議会主催で上映されます。わざわざ刈谷市まで行ったのは、会場運営など現場を見たいという思いがあったからです。

    映画はもちろん(何度も観ています)、会場運営も素晴らしく、しっかり準備をして開催されているなという印象でした。今回、何よりもインパクトがあったのは、山本監督と俳優・舞木ひと美さんによる「アフタートーク」でした。

    【山本監督の想い】
    アフタートークで監督と舞木ひと美さんが語ったことを、私が言葉にするのは、簡単ではありません。ほぼ同じ想いを、同映画の公式サイトで監督自ら綴っていますので、ご紹介します。(「つづきを読む」に進んでください)

    3月2日は、舞木ひと美さんがアフタートークでお話をされる予定です!!

    関連記事(予約→https://mikunigaoka-j.studio.site)
    ↓ ↓ ↓
    青少年健全育成協議会・映画会 映画『有り、触れた、未来』3月2日(日)

  • 【3年】面接練習 1月30日

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    3年

    先週から、面接の練習をしています。
    校長と教頭が面接官です。

    自己紹介、志望動機、中学校で頑張ったこと、高校で頑張りたいこと、将来の夢、最近感動したこと(本・映画・実体験)、尊敬する人などなど・・・。

    「尊敬する人は?」の質問に、「両親、お母さん(母)」と答える子どもが少なからずいたことが印象的でした。

    明日が、最終日です。

  • 【配膳シュミレーション】1月29日

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    給食

    令和7年・6月より、全中学校での全員喫食制給食が開始予定です。安全・安心を第一に、心身ともに成長期にある中学生に栄養バランスのとれたおいしい給食を提供するため、現在準備を進めています。
    昨日、教育委員会の担当者が来校し、実際に配膳台を教室に入れて、配膳のシュミレーションをしました。

    保護者の皆様へのお知らせ
    https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/school_lunch/juniorhigh_school/summary.files/zenin.pdf

  • 【2年生】校外学習の準備 1月29日

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    2年

    1月31日、京都へ校外学習に行きます。
    空港への行き方、時刻を自分で決めます。
    修学旅行のトレーニングでもあります。
    美優年に準備を進めています!