堺市立三国丘中学校

今日の一言 10月5日 文化活動発表会に向けて その3≪マッチ棒≫

公開日
2023/10/05
更新日
2023/10/05

校長雑感 一隅を照らす


○映画「禁じられた遊び」の音楽で有名なギター奏者・ナルシソ・イエペス

クラシックの器楽奏者には、その楽器の演奏方法や表現方法を革命的に飛躍的に変えた人がいます。

チェロのカザルス。
フルートのモイーズ。
リコーダーのブリュッヘン。
オーボエのホリガ—。

・・・などなど

ギターでは、イエペスと言われています。

彼らはいずれも、名手中の名手です。

*** *** 

私の学生時代に、師匠から聞いた話です。

・ ・ ・ ・ ・

彼は、もちろん数限りないコンサートをしてきました。
素晴らしい演奏会だったに違いありません。

その彼が、コンサートのない週末になるとしていたことがあります。

家族を観客にみなしてコンサートをしたそうです。

・・・本番の練習です。

きちんと燕尾服に着替え、拍手と共にステージに登場、コンサートそのままに練習をしました。

本番の練習をしていないと怖かったんだと・・・・。

○宮本文明 オーボエ奏者

彼の練習も有名です。

むずかしいパッセージ(旋律や音の並び)があるとそこを抜き出して練習します。
これはだれでもやる普通の練習です。

彼がすごいのは、マッチ棒を30本用意して、うまく吹けたらマッチ棒の山から一本取り出します。もう一度吹きます。うまくいったらまた一本・・・というふうに繰り返します。
何回かうまくいったところで、もし失敗したら、それまで取り出してきたマッチ棒をまた元の山に戻します。初めからやり直しです。

30回連続で成功するまで、練習したそうです。

*** *** ***

演奏家がいとも軽々と、そして楽しそうに演奏している背後には、このような練習の積み重ねがありますのですね。