堺市立殿馬場中学校
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
今日の給食
今日の給食は「鶏すき」でした。鶏肉と野菜にしっかり味が染み込み、甘辛いだしの風味がご飯とよく合い、とてもおいしかったです。食べると体も心もほっとする、そんな一品でした。
-
11月10日(月) 3年生
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
3年生
保健の授業の様子です。
授業では、ゴミを減らすための4つの取り組みの『4R』に
ついて、具体的な内容をそれぞれ発表しながら、環境問題について
学習しています。
-
11月10日(月) 2年生
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
2年生
英語の授業の様子です。
「災害バッグ」と「災害対策」について、発表の準備をしています。
各班、担当のシートを決め取り組んでいます。
-
11月8日(土) PTA花植え
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
PTA活動
PTA行事、アドプトロードの花植えの様子です。
PTA本部役員や学年委員の方々、当日、練習に来ていた部活動の生徒にも
協力してもらいました。
みなさん手際が良く、スムーズに進行できました。
-
校内研修
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学力向上
放課後校内研修を行いました。
先生方も授業について,事務の方法についてと幅広く学んでいます。
-
全校集会
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校生活
+1
表彰式と全校集会がありました。
全校集会では,校長先生と生徒指導の先生のお話の後,生徒会と図書委員会からの連絡がありました。
-
給食の様子
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校生活
秋は食べ物もおいしい季節ですね。
給食もおいしく,どのクラスの食缶もほぼ空っぽでした。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
今日の給食
明日11月8日の「いい歯の日」にちなんで、
かみ応えのある食材や、歯を丈夫にするカルシウムを多く含んだ食材を使った献立でした。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
今日の給食
今日の給食には「ますフライ」が出ました。
教室に行くと「ますと鮭は川か海かの違いですよね」と声をかけられました。
ますも鮭も「さけ科」の魚で、見た目も味もよく似ています。
ますは川に住むことが多く、鮭は海で育ち川に戻ってくるなど、
生息地や生活の仕方に違いがあります。
学術的には別の種類の魚などで、「同じ」とは言えませんが、
「ますは鮭の仲間」というのが正しい言い方だと思います。
給食をきっかけに魚の分類についての話で盛り上がるなど、
とても嬉しい様子が見られました。
-
11月6日(木) 食育アプリ『あすけん』
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
学校生活
食育アプリ『あすけん』の個人設定をおこないました。
Teamsを活用したオンラインで、全校で実施しました。
日々の食事記録や「アドバイス」の確認方法など、
基本操作の説明がありました。