堺市立殿馬場中学校
-
2年生 宿泊学習に向けて
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
2年生
2年生は明日から1泊2日の宿泊学習です。
かわいい人形もつれていきます。
-
今日の献立
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
今日の給食
今日は、季節の果物のももを使ったゼリーでした。
暑い日だったので、のど越しもよく食べやすかったです。
-
市長・教育長 学校訪問
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
学校生活
+1
6月から始まった中学校の全員喫食学校給食
皆さんの給食時の様子を永藤市長、関教育長が視察に来られました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
今日の給食
昨日は世界の料理でしたが、今日は福岡県の郷土料理の紹介でした。
給食では、日本の郷土料理もたくさん紹介しています。
-
今日の授業 英語
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校生活
NSの先生と1対1での面談です。
緊張しながらも一生懸命に英語で伝えていました。
-
今日の授業 理科
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校生活
湿温度計を作成し温度を測っていました
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/01
今日の給食
今日は万博献立でエジプトを紹介しました。
「モロヘイヤ」は給食で初めて使う食材でした。
エジプトではよく食べられているそうです。
海外の料理では、豆を使うことが多いですが、
今回もレンズ豆とひよこ豆を使いました。
いつもと少し違った食材やメニューでしたが、
食べやすい味付でした。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/06/30
今日の給食
1年生は先週の金曜日に、カレーライスを自分たちで作りましたね。
校外学習でカレーを作りながら「家の人の大変さがわかった」や、
「給食がすごいのがわかった」と話してくれた人もいました。
料理を作るという体験は、ただ料理ができるようになるだけでなく、
色々な工夫をしたり、食べる人たちのことを考えたり、
友人の意外な面を発見したり、協力することで仲良くなったりと、
色々なことを感じることができたと思います。
次は金曜日、2年生がカレーライスを作ります。楽しみですね。
-
6月30日(月) 1年生
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年生
英語の授業の様子です。
対話形式で単語や文での表現を練習しています。
-
6月30日(月) 3年生
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
3年生
数学の授業の様子です。
√(根号)をふくんだ式の展開に取り組んでいます。
また、式に値を代入し、工夫した展開のしかたも確認しました。