堺市立殿馬場中学校

  • 31日 1年生の授業3

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年生

    1年生の理科の授業の様子です。
    今日は実験です。光の屈折について実験します。

  • 31日 1年生の授業2

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年生

    1年生の社会の授業の様子です。
    御成敗式目について学んでいました。

  • 31日 1年生の授業1

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    1年生

    1年生の英語の授業の様子です。

  • 31日 2年生の授業2

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    2年生

    2年生の音楽の授業の様子です。

  • 31日 2年生の授業1

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    2年生

    2年生の国語の授業の様子です。
    「走れメロス」を学習していました。写真は文の朗読を聞いているところです。

  • 31日 3年生の様子3

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

    3年生のもう一つのクラスのテスト前の様子です。

  • 31日 3年生の様子2

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

    3年生の別のクラスのテスト前の様子です。
    こちらも頑張っています。

  • 31日 3年生の様子1

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

    3年生は教科から3日間、学年末テストです。
    頑張ってほしいと思います。写真はテスト前の最終調整の様子です。
    がんばれ!

  • 31日 登校の様子

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校生活

    おはようございます。
    今日は少し違うところに立って、生徒たちの登校の様子を見守らせていただきました。
    私の見る限り、横断歩道もしっかり活用して登校してくれてるなと感心しました。
    いつも地域で見守ってくださってる結果かなと思っております。ありがとうございます。

  • 今日の給食

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    今日の給食

    長崎皿うどんは長崎県の郷土料理です。普段はパリパリ麺に野菜あんがかかっていますが、給食では、野菜のあんに揚げ麺を入れて食べます。中学校のマグは容器が小さいので麺を入れて食べにくいのですが、みんな少しずつ入れたり、麺を砕いて入れたりと工夫して食べていました。麺がパリパリのままが良い人や、ふやけた麺が好みの人と色々でした。