堺市立殿馬場中学校
今日の給食
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
今日の給食
選択制の最後の月になりました。
今日は、ちょうどよい塩加減のさばでした。
家庭では、魚より肉の方が多いという人たちに
ぜひ給食でしっかり魚を食べて欲しいです。
最終週は全員制喫食の準備のため給食はありません。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
今日の給食
今日はふりかけがついていたせいか、ごはんをよく食べていました。
ごはんをしっかり食べることはとてもよいことですが、
ふりかけに頼らず、おかずの味付けでごはんを食べる習慣をつけましょう。
食塩は1日男子は7g以下女子は6.5g以下が望ましいです。
摂りすぎないよう気を付けましょう。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
今日の給食
オレンジポンチは果物をオレンジジュースと砂糖と炊いて、冷却した料理です。
給食は加熱調理が原則なので、果物を出すことが難しいのですが、
中学校給食では冷却機を使うことができるので、
冷たく冷やした果物を出すことができます。
冷たい献立は全員制給食になっても、和え物献立などで登場します。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
今日の給食
今日はいつもより、ごはんがふわっとしていておいしかったです。
温かい給食はありがたいです。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
今日の給食
今日は久しぶりに1年生が給食を食べました。
「みんなおいしかったけど、ミネストローネが特においしかったです。」と
食べた感想を話してくれました。
今日はたくさんの野菜を使い、白いんげん豆を加えたミネストローネでした。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
今日の給食
今日は、今年度初めてのパン献立でした。
中学校給食では、月に2回程度パンの日があります。
中学校のパンは、1つずつ袋に入っている個包装になります。
全員喫食制給食が始まる6月からも、
今までと同様に月2回程度、個包装でのパンの提供を予定しています。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
今日の給食
選択制の給食では、水曜日と金曜日は冷たいおかずがついています。
給食はすべて加熱調理されていますが、冷のおかずは、真空冷却機で冷却され、
配食の時間まで冷蔵庫で保管されています。
温かいおかずは温かく、冷たいおかずは冷たい状態で食べることができます。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
今日の給食
いよいよ、関西万博も始まりましたね。
昨年に引き続き給食では、関西万博参加国の食や食文化を紹介します。
4月はベトナムの紹介です。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/14
今日の給食
魚料理は子どもたちが持ってきているお弁当には、あまり入っていませんが、
給食では魚が週に1~2回出ます。
色々な魚を食べられるのも給食のよさですね。
-
今日の給食
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
今日の給食
今日は、人気のキーマカレーとチキンナゲットだったので、みんなよく食べていました。
スプーンを持ってきていない人が多かったので、献立表にスプーンマークがついている日は、
スプーンも持ってきましょう。