堺市立殿馬場中学校

1年生

  • 授業の様子

    公開日
    2025/04/17
    更新日
    2025/04/17

    1年生

    3時間目の1組の国語の授業の様子です。『野原はうたう』の授業で、「のはらうた」を作ろう!という内容に取り組んでいます。春らしい麗らかな天候で気持ちが良いですね!殿馬場の森で創作活動を行いました。「野原」関連の花・鳥・虫・草・雲・風・空・光など、何でも良いです。来週の発表に向けて、素敵な「のはらうた」を作ってくださいね♪

  • 4月10日(木) 1年生

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    1年生

    体育の授業の様子です。

    授業時のあいさつやせ整列のしかたを確認しました。

    また、体育の授業のうけかたについて説明がありました。

  • 国語の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    1年生

    1年生の国語の授業では、グループ学習を行っています。

    色々な意見を出し合っています。

  • 体育の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    1年生

    体育の授業の様子です。

    本日は、体育館と講堂に分かれて行っています。

  • 3月11日(火) 1年生 平和講話「堺空襲での体験について」

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/12

    1年生

    78期生は1年間の平和学習の集大成として、堺市人権推進課の紹介でピースメッセンジャーとして活動されている方をお招きし、堺空襲での体験について語っていただきました。


    疎開のこと、当時の生活のことや戦争の実態について、実際の体験者の方の言葉で語っていただき、生徒たちは調べ学習だけでは知ることの出来なかった、当時の人々の気持ちや資料に残らない体験に、驚きつつ、平和を願う気持ちをさらに深く持ちました。


    講話の最後では、学級代表の4人が、学年全員で感謝や平和への願いを書いた色紙を渡すとともに、お話を聞いての感想や、今当たり前に生きていることへの幸せを次々に語り、学年全員で感謝の気持ちを伝えました。

    本日は本当にありがとうございました。

  • 3月10日(月) 1年生

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    1年生

    体育の授業の様子です。

    グループごとにストレッチ後、動きのポイントを確認しました。

    そして、各グループ、ダンスの動画を撮影し、授業のふりかえりを行いました。

  • 数学の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    1年生

    1年生の数学の授業では、各自のPCで問題を解いています。

    真剣に取り組んでいます!

  • 美術の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    1年生

    1年生の美術の授業の様子です。

    絵具で色付けをしています。

  • 体育の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    1年生

    1年生の女子体育の授業は、雨のため体育館で行っていました。

    キャッチボールの練習をしています。

  • 数学の授業【1年生】

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/06

    1年生

    数学の授業の様子です。

    テストを返却後、プリントの問題を友達と一緒に考えています。