20日 3年生の授業2
- 公開日
- 2022/10/20
- 更新日
- 2022/10/20
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
歴史の授業です。
班に分かれて,古代や中世,近代などの年代をそれぞれの班が担当して,その年代で起きた事柄で,これは「すごい!」と考えられる出来事ベスト5を選んで,クラスで発表するという授業をしていました。それぞれの班で,「これはどうやろう!」「やっぱり,小村寿太郎の関税自主権の回復ちがうん?」など様々な意見を交わしていました。当時,列強の諸国から抑えつけられていたが,日本が世界のトップに入るべくして行った関税自主権の回復は,今の日本の発展の転換になった大きな出来事だと思います。このような点に目がいって話しあっており,よく主体的に歴史を学べているんだなと感心しました。