1日 2年生の授業の様子
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
学校生活
2年生の美術の授業で「14歳からのアート思考」という表題で授業を行いました。古典絵画、印象派、キュビズム・フォービズム・抽象絵画のどれがいいかなど、パソコンを使ってアンケートをとり、みんなで意見を共有しました。そして、また、どうして、時代が進むとともに絵画の主流が変わってきたのかについても、歴史的な背景なども加味して考えました。いろいろな意見が出て面白かったです。なお、このクラスでは全員、キュビズム・フォービズム・抽象絵画が好きというふうに意見が出ていました。教科横断的な授業展開で授業は構成されており、美術にとどまらず、歴史や、人間の価値観にまで至っており、道徳の要素もあったと思います。子どもたちの主体性と、先生の本気で教えたいことが融合した熱い1時間でした。