School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 体育大会予行

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    体育大会

     22日(水)、天候の関係で予定を変更しながら実施しました。

    途中、雨脚が強くなってきたため、生徒の皆さんにはテント下で

    待機してもらいましたが15分程度で再開し、ひと通り当日の動きを

    確認することができました。

  • 10月22日(水) 体育大会予行 曇り

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    全学年

     おはようございます。明後日に体育大会を控え、本日は予行を行います。

    あいにくの天候ですが、できるところまで実施します。継続が難しいと

    判断した場合は木曜1から4限の授業と学活に切り替えます。

    なお、本日は給食がありませんので、各自で昼食の用意が必要となります。

     予定通り実施できた場合、明日23日(木)の時間割は木曜1から4限と、

    5限に学活、終礼後に大会準備を行います。


  • 体育大会予行を順延した際の時間割について

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    体育大会

    画像はありません

    本日は体育大会予行を予定しておりますが、荒天等で予行実施ができないと判断した際には、明日10月23日(木)に順延します。

    予行順延の判断をした場合、本日10月22日(水)は木曜日の1〜4時間めの時間割で授業を実施し、午後に学活及び準備を行います。(3年生は3時間め及び4時間めに学年練習をします。)生徒のみなさんは、上記授業の用意を持ってきてください。

    なおいずれの場合にも、給食は予定通りです。

    10月22日(水)お弁当をご用意ください

    10月23日(木)給食があります

    10月24日(金)お弁当をご用意ください

  • 3年社会

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    3年

     今日のテーマは日本国憲法によって保障された様々な権利

    について学びました。班単位の活動で、調べ学習をしたり、

    意見を出し合ったりして穏やかに授業が進んでいました。



  • 3年理科

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    3年

     地球と太陽の位置関係や、季節と共に太陽が沈む場所の変化、

    地球から見える星座の位置の変化などについて学びました。


  • 2年 学年練習

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年

     1限に開会式の流れを確認したあと合同体操の練習をし、

    学年練習となっている「台風の目」に取り組みました。

  • 1年技術 本立て作り

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年

     先日から板材への書き込みと切断を行っています。配られる板材は

    全員同じですが、作るモデルは各自で選べるので、作業内容や手順は

    それぞれ違ってきます。

     今日は大まかに切断した板材に、釘打ちの位置など詳細を書き込む

    作業を行っていました。

  • 10月21日(火) 曇り

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    全学年

     おはようございます。最近になって朝方の肌寒さが増してきました。

    一日の寒暖差があるため、体温調節に難しさを感じます。

     さて、本日の時間割は火曜1から3限の授業と、4限に2回目となる

    全体練習を行い、午後から予行準備となります。また、2年生は1限に

    学年練習を行います。

     明日22日(水)は体育大会予行と昼食後に学活を予定しています。

    給食はありませんので、各自昼食の準備が必要となります。

  • 1年 学年練習

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年

     20日(月)5限、学年練習を行いました。中学校における

    初めての体育大会ということで、開会式の流れを丁寧に確認し、

    合同体操等の練習を行いました。


  • 2年 掲示物

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    2年

     体育大会の成功に向けて、抱負を寄せ書き風にした掲示物が

    校舎を華やかにしてくれています。

  • 2年国語 少人数授業

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    2年

     教科書に掲載されている伊坂幸太郎氏の「ヒューマノイド」という作品について

    学んでいます。ヒューマノイドロボットを作るとしたどんな機能を付けるのかという

    質問に対して、理由をつけて答えるというやりとりがとても興味深かったです。

     二分割の少人数授業なので、先生によるアプローチの仕方に違いはありますが、

    いずれもテーマを深堀しながら授業を進めていました。

  • 3年 学年練習

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年

     学年練習を2時間連続で行いました。2限はダンス委員の代表が

    マイクをもって動きや位置取りについて指示を出し、創作ダンスの練習を

    進めました。

     3限は学年種目の練習が中心となりました。今回は棒引きを行います。

  • 10月20日(月)2年家庭 調理実習 カップケーキづくり

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/21

    2年

    2年生は家庭の時間を使って調理室で調理実習を行っています。

    「製菓は科学」と言いますが、材料となる小麦粉や卵を、レシピを確認しながら適切に分量して混ぜ、オーブンで加熱します。

    友だちと和気あいあいと活動をすすめています。

  • 10月20日(月) 曇り

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    全学年

     おはようございます。体育大会が今週末に迫りました。

    体育の授業に加え、学年練習や全体練習を通して、生徒たちは

    行事の成功に向けて頑張っています。

     さて、本日の時間割は木曜5限、金曜2から5限,道徳の授業で、

    2,3限に3年学年練習、5限に1年学年練習を行います。

     火曜1から3限の授業と、4限に2回目となる全体練習を行い、

    午後から予行準備となります。また、2年生が1限に学年練習を予定してます。

  • 10月17日(金) 晴れ

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    全学年

     おはようございます。10月も折り返し地点を過ぎましたが、

    日中の日差しは今も厳しさを感じます。

     さて、本日は支援学級の合同スポーツ大会を予定しているため、

    学年練習や全体練習はありません。時間割は月曜1から5限の授業と、

    6限学活となります。

     休み明けの20日(月)の時間割は木曜5限、金曜2から5限,道徳の授業です。

    なお、2,3限に3年学年練習、5限に1年学年練習を予定しています。


  • 体育大会 全体練習1

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    全学年

     一週間後に体育大会を控え、全学年が揃っての練習を行いました。

    5限は開会式の流れを確認し、合同体操、退場までの流れを中心に練習しました。

  • 体育大会 全体練習2

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    全学年

     本校は運動場が手狭なことから、生徒席から直接招集場所に移動します。

     招集場所に集まり、競技後の退場まで一連の動きを確認し、閉会式の

    練習をして全体練習を終えました。

  • 2年 学年練習

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    2年

     今日は午後からの全体練習を前に、初めて学年練習を行いました。

    雨が心配されたので体育館で集合、整列、開会式、合同体操という

    流れを確認し、午後に備えました。


  • 10月16日(木) 曇り

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    全学年

     おはようございます。朝から小雨が降りましたが、登校時間帯には

    曇り空となりました。体育大会を来週末に控え、体育科職員は

    毎朝運動場の準備に取り組んでいます。

     さて、本日は1,2限に2年学年練習、午後には全体練習を行います。

    午前中の時間割は木曜1から4限の授業です。夕刻にはPTA実行委員会を

    予定しています。

     明日17日(金)の時間割は、月曜1から5限の授業と、6限に学活となります。

    また、支援学級の合同スポーツ大会も予定しています。

  • 1年技術 本立て作り

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    1年

     段ボールを使った作品の模型作りを終え、いよいよ木材を使った

    作品作りが始まりました。

     あらかじめ切断予定の線を書き込み、両刃のこぎりと作業用いすの

    使い方の説明を聞いてから、各自で切断の作業に取り組みました。

     なれない工具の使用に苦戦している様子や協力し合う様子が見られました。