School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 文化活動発表会のご案内(保護者の皆様へ) ※再掲

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    文化活動発表会

    ★第2日め  10月3日(金) 舞台発表の部および展示見学

     【開場時間】 8時45分~(体育館開場)

     【生徒移動】 1年生 9時~ 、2年生 9時5分~ 、3年生 9時10分~

     【開 会】  9時20分~

     【プログラム】

       ①合唱コンクール(1年→2年→休憩→3年)

       ②3年学年合唱

       ③英語暗唱(3年代表1名)

       ④パソコン部発表

       ⑤吹奏楽部発表  ※プログラム終了後に昼食

     【展示見学】 舞台発表終了後~13時10分  ※展示会場は第1日めと同様

     【校舎入口】 北館西側出入口(技術教室前),正面玄関、本館南側出入口

     【駐輪場】

       ・校内出入口・・・南門(運動場南側) ※正門ではありません

       ・駐輪場所 ・・・鉄棒付近、部室付近,プール前

     【ご注意】

       ・廊下や階段に通行制限を設けているところがあります

       ・上履き、下履き入れをご用意ください。

       ・間違い等を防ぐため、校舎内はなるべく下履きを袋等に入れて携行してください

    画像はありません

  • 文化活動発表会 準備活動

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    文化活動発表会

      2日(木)午後から、文化委員や部活動員を中心に

    舞台発表の会場準備や清掃活動を行いました。

     ともに活動している時間が長い分だけ、部活動員同士の

    協力体制は強固で、とても手際よく準備が進みました。

  • 1年生 本番前日リハーサル

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    文化活動発表会

     1年生は2限に前日のリハーサルを行いました。

     今日は途中で助言を入れることなく、当日同様に進め、

    全クラスがフルコーラスを披露しました。また、小中交流として

    行事の進め方を見てもらうため、浅香山小学校6年生を招待しました。

  • 3年生 学年合唱練習

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    文化活動発表会

     3年生はクラス合唱に加えて学年合唱を行います。

     3年生全員が合唱台のひな壇に並び、とても美しい合唱を披露してくれました。

    明日の本番がとても楽しみです。

  • 1年校舎掲示物

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    文化活動発表会

     校舎の南側階段の壁に、文活に向けた各クラスの

    掲示物が飾られています。音符のデザインには

    ひとり一人の思いが記されています。

  • 10月2日(木) 晴れ

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    全学年

     おはようございます。本日は文化活動発表会初日です。

    午前中に展示見学、リハーサル、合唱練習等を学年ごと行い、

    昼食をはさんでの準備活動となります。

     保護者の展示見学は8時45分から11時となっております。

    自転車やバイクで来校される場合は、運動場に面した南門からお入りください。

    また、上履きと下履き入れ等をご持参ください。

     明日3日(金)は舞台発表の部を行います。

    保護者の皆様の体育館開場時間は8時45分となっております。

    行事のスムーズな進行にご理解ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

  • 4限 合唱練習

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    文化活動発表会

     合唱コンクールが3日(金)に迫り、数少ない練習機会が

    とても貴重な時間となっています。

     体育館で本番の流れに沿って練習したり、他のクラスを交えて

    お互いに聞き合ったりしながら気持ちを高めています。


  • 2年掲示物

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    文化活動発表会

     1,2年校舎の階段に、合唱コンクールに向けた抱負を書きこんだ

    掲示物が飾られ、ムードの高まりを感じます。

  • 文化活動発表会のご案内(保護者の皆様へ)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    文化活動発表会

    ★第1日め  10月2日(木) 展示の部

     【見学時間帯】 8時45分~11時

     【校舎入口】  正面玄関、本館南側出入口

     【展示場所】

       ・本館4階2教室・廊下(南側階段1~4階をお使いください)

          1年生、美術科、かおり学級

       ・本館3階美術室前廊下(中央階段4~3階をお使いください)

          美術部 

       ・本館1階PTA会議室・廊下・正面玄関

          3年生、理科、華道部、パソコン部、美術・イラスト部

       ・北館2階被服室・廊下(北館1階廊下、西側階段をお使いください)

          2年生、家庭科

     【駐輪場】

       ・校内出入口・・・南門(運動場南側) ※正門ではありません

       ・駐輪場所 ・・・鉄棒付近、部室付近,プール前

     【ご注意】

       ・廊下や階段に通行制限を設けているところがあります

       ・上履き、下履き入れをご用意ください。

        間違い等を防ぐため、校舎内はなるべく下履きを袋等に入れて携行してください


    ★第2日め  10月3日(金) 舞台発表の部および展示見学

     【開場時間】 8時45分~(体育館開場)

     【生徒移動】 1年生 9時~ 、2年生 9時5分~ 、3年生 9時10分~

     【開 会】  9時20分~

     【プログラム】

       ①合唱コンクール(1年→2年→休憩→3年)

       ②3年学年合唱

       ③英語暗唱(3年代表1名)

       ④パソコン部発表

       ⑤吹奏楽部発表  ※プログラム終了後に昼食

     【展示見学】 舞台発表終了後~13時10分  ※展示会場は第1日めと同様

     【校舎入口】 北館西側出入口(技術教室前),正面玄関、本館南側出入口

     【駐輪場】

       ・校内出入口・・・南門(運動場南側) ※正門ではありません

       ・駐輪場所 ・・・鉄棒付近、部室付近,プール前

     【ご注意】

       ・廊下や階段に通行制限を設けているところがあります

       ・上履き、下履き入れをご用意ください。

       ・間違い等を防ぐため、校舎内はなるべく下履きを袋等に入れて携行してください


    画像はありません

  • 10月1日(水) 晴れ

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    全学年

     おはようございます。2025年も残すところあと3ヵ月となりました。

    朝の気温は徐々に低くなり、街中には長袖を着用する人が増えてきたように感じます。

     さて、本日の時間割は水曜1から3限の授業と、4限に合唱練習を行い、

    昼食をはさんで学活、準備活動となります。

     明日10月2日(木)は午前中に展示見学、リハーサル、合唱練習等を学年ごと行い、

    昼食をはさんで準備活動を行う予定になっています。