97浅香山中.jpg

School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

3年

  • 3年男子 高校体験1

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     17日(木)、3年男子は7時30分に学校集合し、大阪市内にある

    興国高校に授業および部活動体験に向かいました。

    あいにくの雨に加え、通勤通学ラッシュとも重なり、短時間でしたが

    来春以降の生活をイメージできたのではないでしょうか。

     高校到着後の開校式では本校卒業生が高校生代表としてあいさつを

    してくれました。その後、グループに分かれて「公務員への道」「アクティブイングリッシュ」

    「ゲームプログラミング入門」「なにわの商人」の4種類の授業体験に臨みました。


  • 3年男子 高校体験2

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     後半は「野球」「バスケットボール」「ボクシング」「サッカー」の4種類の

    部活動体験を行いました。いずれの種目も専門の先生や高校生部員が

    補助につき、とても充実した時間を過ごすことができました。

     その後、全員がトレーニング室に集まり、筋力トレーニングについて

    説明を受けて全ての活動を終えました。

     用意していただいた食事のあと閉校式を行い、2時頃に堺市駅を解散しました。


  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    3年女子は校区内の堺リベルテ高等学校にお力添えいただき、高校体験を行いました。

    全体で説明を受けた後、2時間の授業体験を行い、ビュッフェ形式のランチをいただきます。写真はメイクと幼児教育の授業体験のようすです。

  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    声優・ネイル・美容の授業体験のようすです。

  • 3年校舎 掲示物

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年

     毎年のことながら、今学期も廊下の壁は高校の案内ポスターで

    埋め尽くされています。

     夏休み中に学校説明会や体験入学、体験入部など進学に関する

    企画が実施されます。実際に受験するかは別にして、自分が頑張る

    きっかけをつかむため、この機会をぜひとも利用してもらいたいものです。

  • 3年体育 水泳 背泳ぎ

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年

     これまでやってきたクロール、平泳ぎのポイントを確認してから、

    背泳ぎの解説を行いました。

     背泳ぎの前段階として仰向けになって体を水に浮かせ、

    両腕を伸ばした状態でペアを組んでいる人に引っ張ってもらって

    背泳ぎのイメージを作りました。

     課題を理解しながら進めていくので、短時間にできるようになる人が

    多いように感じます。来週の水泳授業が最終となります。

  • 3年理科 化学変化とイオン

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    3年

     理科室で金属片や試薬を使い、金属のイオンへのなりやすさを

    調べる実験を行いました。金属はマグネシウム、亜鉛、銅の3種類、

    試薬は硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、硫酸銅の3種類を使い、

    混ぜることによる変化を確かめました。


  • 3年進路学活

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    3年

    近隣の堺高校から講師として先生をお招きし、高校選びについて

    お話をしていただきました。今年も例年通り、放送室から3年教室に声が流れ、

    担任の先生方は放送に合わせて画面を変えていきました。

     自分の目標に向けて具体的な努力が必要とされる3年生にとって、

    たくさんの情報から取捨選択していかねばなりません。高校の種類、学科の種類、

    受験の方法、入学後のカリキュラムや3年後の進路など、気になることが多すぎて

    なかなか整理がつきません。それを一つ一つ解決していくために、時間をうまく使ってほしいものです。


  • 3年美術 私がイメージする世界

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年

     想像と抽象をテーマに、自身が伝えたいメッセージや共感してほしいこと、

    現代の課題、人間関係の課題などを盛り込んだデザインを下書きし

    今日は水彩絵の具で着彩していきました。

  • 3年体育

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    3年

     今日は天候に恵まれましたが、男女別れて教室でのテスト返却が

    中心となりました。女子は返却後に、現在行っている水泳授業について

    思っていることや困っていることなどについて答えるアンケートを実施しました。

  • 3年技術 計測・制御

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    3年

     身の回りにある電気製品の多くはコンピュータ制御されています。

    それらの製品例やしくみを知ることから始めました。

     今日は技術教室にノートパソコンを持ち込んで、専用のソフトウェアを

    ダウンロードし、プログラミングの学習を始めました。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    画像はありません

    修学旅行生を乗せたバスは、予定より早く7時すぎに帰校しました。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    画像はありません

    3年生を乗せたバスは6時55分頃にザビエル公園前を通過しました。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    画像はありません

    バスは6時45分に阪神高速住之江出口を出ました。現在26号線海山町です。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    画像はありません

    3年生を乗せたバスは6時40分頃に阪神高速堺線玉出を通過しました。思いのほか道路がすいているので、7時すぎには学校到着できそうです。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    画像はありません

    新幹線は定刻通り新大阪に到着し、6時15分を回ったあたりでバスは出発しました。

  • 大阪に帰ります

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    帰りの新幹線。さすがに寝るかなと思っていましたが、残り全てのエネルギーをここで使い果たすつもりなのか三日間で一番元気で大きな笑い声が飛び交っています。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    バスの到着にやや時間差はありましたが、博多駅に無事全員到着しました。3時半過ぎには新幹線に乗車します。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    松浦ほんなもん体験は雨に降られることなく、無事終了しました。最後は地区ごとに記念撮影をしました。

  • 修学旅行3日め

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    3年

    松浦ほんなもん体験の福島そば打ちグループです。完成後にはみんなでいただきます。