堺市立美原西小学校
配色
文字
堺市立美原西小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
リズム縄跳び
校長
コロナ禍の運動不足の解消にはじまったリズム縄跳びの取り組みですが,西小の新しい伝...
本日のお昼休みに,今年も体力向上を目的に全校でリズムなわとびを実施しました。みん...
ワイワイ活動
仕上げの水やりは6年生が頑張りました。さすが最上級生!ありがとう!
そろそろ終了かな。すくすく育つといいですね。今から収穫が楽しみです。
本校の自慢の縦割り活動の良さが発揮される時間です。上級生が下級生にとても優しく接...
本日の3,4限目にワイワイ活動を実施し,農芸高校の先生,生徒の皆さんの監修の下,...
「Trick or Treat!」
「よっしゃ,今日はこれぐらいにしとこか」可愛い一団が引き上げていきました。…ン?
先生もこわがってたで,もっともっと驚かしたいなあ…!
よく見ると1年生のみんなに似ているような気が…。衣装がとっても凝っていてリアルで...
今日はハロウィン。なにやら怪しげで可愛い集団が「Trick or Treat!」...
5年生_調理実習_vol.1
5年生
伝統的な日常食であるみそ汁を作りました。 煮干しからだしをとり、具材を煮込むまで...
5年生_調理実習_vol.2
出来上がったみそ汁は残さずいただきました。 だしの風味も感じられました。
10月27日 6年生
算数で比例するときのきまりを見つけて式に表す学習です。xとyが出てきます。かなり...
10月27日 5年生
外国語の時間でした。タブレットを使用しながら行ってみたいと場所で何をしたいか伝え...
10月27日 4年生
道徳の授業です。正直に行動するために大切なことは何か考えました。それぞれいろんな...
10月27日 3年生
算数の復習を行いました。計算の方法だけでなく,文章題から聞かれていることを正しく...
10月27日 2年生
図書室で司書教諭の沖先生による絵本の読み聞かせです。「おばけの天ぷら」というユニ...
10月27日 1年生
体育館で体育の授業です。班対抗で競い合いながらコーンを倒していきます。活動の場面...
10月27日 頑張ってます
校舎の高さを縮図を利用して求める学習でした。三角形の性質を考えて解いていきます。
6年生が農芸高校で種まき講習を受けました
一昨日,6年生が来来週ワイワイ活動で行う大根の種まきについて,農芸高校で講習を受...
下校時刻
西小のやくそく
いじめ防止対策基本方針
2022年10月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
堺市のページ 堺市からのお知らせ 就学相談の受付はこちら いじめ不登校対策支援室相談窓口
地域安全マップ
堺市PTA協議会ホームページ 堺市教育員会フェイスブック 就学援助制度について 支援学級等就奨励費について
堺市立八上小学校 堺市立美原西中学校 堺市立美原中学校