堺市立美原西小学校

植物の呼吸を調べよう

公開日
2022/07/06
更新日
2022/07/06

6年生

 6年生が気体検知器を使って、植物の呼吸について調べていました。葉っぱを袋で覆い、時間差を置いて中の気体の変化を測定します。子どもたちは当初、「酸素が増えるのでは?」と予想していました。酸素の増加に伴って、他の気体に変化はありましたか。植物の呼吸のしくみについて、さらに詳しく調べてみましょう。