堺市立美原西小学校

2学期 始業式

公開日
2025/08/25
更新日
2025/08/25

学校行事

長い夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。

始業式で、校長先生と生徒指導主任の先生がそれぞれ話された内容をまとめています。

2学期も元気に頑張りましょう!!


校長先生のお話

皆さん、夏休みはどう過ごしましたか?今日から2学期が始まります。新しいスタートにあたって、私が伝えたい言葉は「はじめが肝心」です。友だちや先生と話し合い、当番や係をしっかり決めることで、良いスタートが切れます。生活リズムも学校中心に戻し、毎朝元気に登校しましょう。2学期は「元気」に過ごし、自分でできることは自分でやるようにしましょう。少しずつ「できること」を増やしていくことが大切です。勉強ももちろん大切ですが、「心の持ちよう」も忘れずに。「楽しいこともしんどくなるし、しんどいことも楽しくなる」という言葉のように、気持ち次第で物事の感じ方は変わります。前向きな気持ちで、充実した2学期を過ごしましょう。


生徒指導主任の先生のお話

2学期の生活目標は、1学期の「元気に過ごそう」から一歩進んで「元気にあいさつをしよう」です。あいさつが苦手な人は、まずは軽く会釈することから始めてみましょう。「相手からされたら返すけど、自分からはなかなかできない」という人も、自分からチャレンジしてみてください。すでにしっかりあいさつできている人は、そこに「笑顔」を加えてみましょう。笑顔のあいさつは、周りの人も気持ちよくなります。あいさつは人との関係を良くする第一歩です。2学期も、みんなが気持ちよく過ごせるように、元気なあいさつを大切にしていきましょう。