6月10日(月) 今日の給食は
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
学校給食・食育
今日の給食は
ごはん
きつねうどん
セルフごぼうごはん
牛乳 です。
2025年には大阪・関西万博が開催され、世界中からたくさんの人が集まります。
今日は日本の食文化であるだしについて紹介します。
和食の基本となるだしは、昆布や鰹節を使って取ります。昆布にも鰹節にも、うま味成分が多く含まれています。昆布は、江戸時代に北海道から船で海を渡り、天下の台所と呼ばれていた堺・大阪まで運ばれてきました。この海路を「昆布ロード」といいます。昆布ロードのおかげで、大阪・関西は昆布だしの文化が広まったといわれています。
今日のきつねうどんとセルフごぼうごはんは、昆布とかつお節でだしをとって作っています。「うま味」たっぷりの給食でした。