10月27日(水) 今日の給食は
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
学校給食・食育
今日の給食は
コッペパン
たまねぎスープ
ハンバーグのきのこソースかけ
ソフトチーズ
牛乳 です。
チーズには、ナチュラルチーズとプロセスチーズがあります。
ナチュラルチーズは、牛乳やヤギのミルクなどを乳酸菌などで固めて熟成させたものです。作り方や、原料にするミルクの違い、使用する菌の種類などの違いで、世界中で1,000種類以上のナチュラルチーズがあるといわれており、フレッシュタイプ、白カビタイプ、青カビタイプ、ウォッシュタイプ、シェーブルタイプ、セミハードタイプ、ハードタイプに分類されます。
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを溶かして作るチーズで、加熱する事で菌が死滅するため保存中に熟成が進むことがなく、ナチュラルチーズよりも保存性に優れたチーズになります。
今日はプロセスチーズで、みんなパンに付けたり、ハンバーグにかけたりして、楽しく食べていました。