堺市立新檜尾台小学校

11月22日の給食

公開日
2022/11/22
更新日
2022/11/22

給食

♪今日の献立は、ごはん・どさん子汁・大阪しろ菜と豚肉の煮浸し・厚揚げの生姜焼・牛乳でした。
 今日の大おかずは「どさんこじる」です。
「どさんこ」を漢字で書くと「道産子」で、「北海道で生まれたもの」という意味です。
 給食のどさんこじるは、北海道で有名なじゃがいも・たまねぎ・とうもろこしが入っています。
 北海道は農業や酪農が盛んで、給食でも北海道産の食材がよく使われています。
では、クイズです。
 日本で一番じゃがいもを作っているのは、北海道ですが、では2番目に多く作っているのはどこでしょうか?
ヒント
      1.大阪府
      2.鹿児島県
      3.兵庫県