堺市立新檜尾台小学校

6月9日の給食

公開日
2022/06/09
更新日
2022/06/09

給食

♪今日の献立は、ごはん・カレーうどん・もやしの炒め煮・牛乳でした。
 大豆や緑豆などの豆は、もやしの種です。この豆から芽が出ると、もやしになります。
 発芽のことをスプラウトといいます。近頃はいろいろな野菜の種を発芽させて、スプラウトとして売られています。もやしは昔から食べられているスプラウト野菜です。
 種から発芽するときに、手品のように消化の良い栄養素が生まれます。豆の時にはなかった、ビタミンCもたくさんできます。もやしは豆のパワーを、手品のように生み出す魔法のたべものです。
 1年1組で「野菜の花クイズ」をしました。私たちの食べている野菜も植物という生き物です。その生き物の命をいただいて私たちは生きています。感謝して食べたいですね。