【5年生】 稲刈り見学
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
5年生
コスモス館で、稲刈りの見学をさせていただきました。
着いてまず、コンバイン登場!
「何か後ろから出てきてる!」
「刈り取った稲がどこかに吸い込まれていってる。」
「あっという間やなぁ」
と、こどもたちは見入っていました。
運転していたコスモス館の田中さんのお話では、車内はクーラーもきいているということでした。
コンバインから、アームのような長い部分が別のトラックのコンテナに伸びていき、大量の粒がでてきた瞬間、歓声が起こりました。
その後、代掻き用のトラクターや、田植え機、倉庫の中には大きな乾燥させる機械やもみすり機、米の大きさを分ける機械など、たくさん見せていただきました。
こどもたちからの質問にもていねいに応えてくださり、社会科で学習したスマート農業の現場を見ることができ、とても有意義な時間となりました。
稲刈り期のお忙しい中、学ぶ機会をつくってくださったコスモス館の方々、本当にありがとうございました。
来週は、いよいよ自分たちの稲刈りです。手作業での稲刈りも楽しみです。
+3