4年2組 理科(初任者研修)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
4年生
実験のあと、結果をまとめ考察もします。
予想のときは、水鉄砲の経験から考えている児童もいました。
結果で、「押し縮られない」となり、その結果を考察に書いている児童が多い中、「なぜ水は、押しても動かなかったのだろう」と「私の問い」を持ち出した児童も出てきました。
その「なぜ?」を考え解決していくのが、探求につながり学びがおもしろくなる過程です。このなぜ?の問いを次の時間、拾いあげて授業展開してほしいです。
授業後、教育センターの専門指導員の先生と初任者指導の教員とで討議をしました。2学期以降の理科の進め方、理科室の使い方や実験の進め方まで幅広くご指導をいただきました。
+2