堺市立庭代台小学校

3年生 作文「算数km(キロメートル) 」

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

3年

算数のkm(キロメートル)

庭代台小学校 三年 



ぼくは、きのう大好きな算数のじゅぎょうをしました。

きのうやったのkm(キロメートル)です。

二日前くらいに習ったばかりのたんいです。

そのたんいはmm(ミリメートル)cmセンチメートル)m(メートル)そしてkm(キロメートル)を習いました。

とても前から、とても楽しそうなたんいだなーと思っていました。

今日も、もちろん、たくさん書こうと思っています。

それに、キロメートルやメートルはえい語の力も入ります。

なので、習い事でえい語を習っていてよかったーと思いました。

ということは、kmのたんいのじゅぎょうは、算数×えい語のコラボじゅきょうなのです。

算数もえい語も大好きなので、さい高のぎょうだなーと思いました。

算数は計算やたんい、国語もコラボしていて、さらにえい語をコラボするとトリプルコラボなのです。

この三つのじゅぎょう、どれも好きなので、今までやってきたじゅぎょう内ようの中でもっともさい高のコラボじゅぎょうでした。

なのでさらに、

「学びたい。」

という気持ちがまして来て、楽しそうで、じゅぎょう前は、めっちゃわくわくしていました

そしてじゅぎょうが始まるとめちゃめちゃうれしかったです。

まず少しノートを書いてから、先生が、

「今から運動場で一km(キロメートル)を計ります。」

と、言いました。

そのしゅん間が、とてもとってもうれしすぎて、

「あー。」

と、さけびそうになりました。

そして運動場に行く時も、わくわくしていました。

そして運動場について、先生がコーンとまきじゃくを出して、

「一km(キロメートル)はこれを五週だよ。」

と言う時、ぼくは心の中でこう言いました。

「えー、これを歩いて五週。」

そう思いました。

 つづきはまた書きます。