堺市立原山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式前日 6年生
6年生
ちょうど、通知表を渡しているところです。 一人一人の話をしながら、担任の目から涙...
思い出の黒板に、子どもたちの作品が・・・。 みんなでゲームをしています。 あたた...
操業式前日 6年生
このクラスは、音楽室で発表会。 担任も、難度の高い曲に教えてもらって、挑戦! こ...
家庭科 6年生
「お弁当つつみ」を制作中。 ミシンも活用しています。 返し縫も丁寧に行って、まっ...
算数 6年生
算数総復習の時間。 不得意なことを解決しながら、わかるまで取り組んでいます。 小...
国語 6年生
「海の命」のまとめを学習しています。 真剣、真剣。
日本国憲法 6年生
日本国憲法公布、発布。 まずは、その意味から学習です。 なるほどーと、一つ一つの...
みんなで考え合おう 6年生
課題の解決を全員で取り組む6年生です。 考えを発表しあい、共有しあい、深め合って...
テストにむけて 6年生
社会科の復習をした後、テスト勉強に黙々と取り組み始めました。
租税教室 6年生
2月8日、税務署の方にお越しいただき、6年生が税について学びました。 なぜ、税が...
6年 茶の湯体験
「和敬清寂」「利休七則」 日本の伝統文化である茶の湯の体験。 利休のおもてなし...
茶の湯体験 6年生
茶の湯体験が終わった後も、茶の湯のお道具などを囲むこどもたちです。
発表にむけて 6年生
自分のテーマに沿って、発表のプレゼンテーションの準備に取り掛かっています。 内容...
「共に生きる生活」 いろいろな場面について、一つずつ、自分の考えを出し合っていま...
1月10日(水) 6年生
卒業文集にむけて、丁寧に書いていました。下書きだそうですが、、まさにそのまま清書...
3学期初日 6年生
学年集会を行っていたのは、6年生。 お正月に触れてのお話の最中でした。 日本の文...
伝統文化を楽しもう 6年生
「伝統文化をたのしもう」のグループ発表中です。 かるたをしています。 調べて、準...
外国語活動 6年生
ネイティブスピーカーの先生と、中学校の先生と、担任の3人で、外国語活動を進めてい...
みんな、紺色の風呂敷を使って、さまざまな包み方を教えてもらって、日本の文化の素晴...
社会 6年生
「敗戦後の日本のようすについてしろう」 これまでのようす、そして、今の自分たちが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
地域安全マップ 堺市ホームページ 堺市教員採用ページ 学校教育部(学校教育情報・堺) 堺市PTA協議会 堺市教育委員会公式フェイスブック 堺市立原山台小学校 堺市立原山台中学校 「就学相談の受付はこちら」 堺市立学校園ホームページ 地図(yahoo) 天気予報(ウェザーニュース) 堺市立南図書館 堺市学校給食協会
怪盗ねこぴー ヤフーきっず
転校手続きについて
RSS