学校日記

全校集会  9月25日(月)

公開日
2017/09/25
更新日
2017/09/25

学校行事

校長先生から,交通安全について話がありました。5月にも子どもたちに見せた折れ線グラフの資料(大阪府警の過去数年間のデータ)を提示して,5月に「とびだしによる事故」が増えて,その後減ってくるが,9月末から10月にかけてぐっと増えてくるという話をされました。車の性能がどんどん良くなっていくけれどもそれだけで交通事故がなくなるわけではなく,一人ひとりが気を付けなければならないこと,自転車の乗り方に関して注意してほしいことなどについて話された後,「命を大事にしてください」と締めくくられました。

続いて理科展 優秀賞の表彰がありました。校長先生からは,「大阪府学生科学賞」に推薦された児童が代表で表彰状を受け取りました。

児童会担当の先生から,「あいさつ」についての話がありました。あいさつするときのポイントは2つ。「相手の顔を見てあいさつしよう」「笑顔であいさつしよう」。あいさつであふれる学校にしましょうと話されました。