学校日記

6年 小学生(6年生)救命講習プロジェクト1

公開日
2017/07/18
更新日
2017/07/18

学校行事

 今日は,南消防署の消防隊員の方々に来ていただき,6年生が救命講習を受けました。南区内小学6年生を対象とした救命講習プロジェクトです。
 現在,小学4年生で消防署の職場見学,中学2年生で職場体験が行われています。その中間にあたる小学6年生で救命講習を行い,早い段階で救命への意識づけに取り組み,救命に関する意識の浸透と「救命率の向上」につなげることが目的です。
 講習の冒頭では,心停止による突然死のリスクは老若男女を問わないことや,救急車が到着するまでの数分間の心臓マッサージの重要性についてお話しをいただきました。その後,実際に心臓マッサージのやり方を教えていただき,全員が「あっぱくん」で練習を行いました。