堺市立原山台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 校外学習
3年
市役所の展望台から堺市全体を見回しています。普段はなかなか見れない明石海峡大橋が...
1・2年プール
1年
本日低学年の水泳授業がありました。雨で延期になっていたので,楽しみにしていたプー...
5年 体育
5年
「跳び箱」の学習をしました。開脚とびや閉脚とびなど,いろいろな跳び方に挑戦しまし...
6年家庭科2
6年
授業の様子
6年家庭科
衣類の学習で「すずしい着方をくふうしよう」「あたらしい洗濯表示」の学習をしました...
4年 図工
4年
図工で「とび出すカード」を作りました。斜めに飛び出したり,カードから本が飛び出し...
チャレンジランキング
2年
本年度も長縄とびで「チャレンジランキングに挑戦しています!」ビデオカメラをセット...
伝統産業会館での活動の様子です。
堺伝統工業会館で、包丁の研ぎの体験と包丁づくりについて学んでいます。
田中打ち刃物で、包丁を作っているところを見せていただきました。真っ赤な鉄を打つ大...
全員参加で学校を出発しました。乗り合いバスも自分たちで乗ることができました。
跳び箱
体育科で跳び箱をしています。開脚跳び 抱え込み跳び 台上前転の3つの技に挑戦し...
手紙の書き方
本日3時間目に昨日に引き続き,泉北栂郵便局の野崎郵便局長さんと職員の方が来てくれ...
手紙の書き方授業3
本日2時間目に昨日に引き続き,泉北栂郵便局の野崎郵便局長さんと職員の方が来てくれ...
授業研修
校長室から
今日は、再編に備えて原山台東小学校の授業研修会に参加させていただきました。研究会...
6年 手紙の書き方
泉北栂郵便局の野崎局長さんに,手紙(はがき)の書き方を教えてもらいました。毎年来...
4年 手紙の書き方
本日,泉北栂郵便局の野崎局長さんが来てくれて「手紙(はがき)の書き方」の授業をし...
3年 町たんけん
図書館の後は、ホールの見学をさせて頂きました。普段見られないところに入れて頂いた...
図書館でいろいろ教えて頂いた後、ミニお話会を開いて頂きました。
町たんけんで、栂美木多駅前から栂文化会館、南図書館栂分館に来ています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年6月
学校安全マップ
学校教育情報・堺
堺市PTA協議会ホームページ
堺市教員採用ホームページ
堺市教育委員会公式フェイスブック 就学相談
原山台中学校 原山台東小学校
RSS