3年 社会
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
3年
本日,初任者研修で3年生の山本先生が研究授業をされました。
社会科「古い道具と人びとのくらし」の単元です。先日行った洗濯板を使った洗濯と洗濯機を使った洗濯を比べ,今は洗濯機のボタンを押せば洗濯がすぐにできるが,昔は水汲みをしてたらいに水をはって,石鹸を泡だて,ゴシゴシ洗います。「水が冷たかったよ」「腰が痛かったよ」などの感想とともに,「汚れが取れているのが見えるよ」「洗濯板の方が細かいところの汚れまで全部おちるよ」などと,今と昔のくらしを比べることで,先人の知恵を学び,時代とともに生活が便利になるように人びとの知恵と工夫を学びました。たくさんの先生に来ていただいて授業を見ていただきました。子どもたちは,よく考えて,たくさん発表できました。